マガジンのカバー画像

週刊『一週間日記』

259
毎週月曜日に投稿している『一週間日記』をまとめたものです。 個人的に気になったことや、思ったことなどを自由に書いてます。
運営しているクリエイター

#フリープレイ

【記々累々】一週間日記「ヒューマノイド台風」【2024/05/27〜2024/06/02】

🔙|先週までの一週間日記🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナINDIE Live Expoで気になったやつら  5月24日に配信していた『INDIE Live Expo』を一足遅れて視聴しました。その中で気になったものを先にペタペタと貼っていきます。基本的にはここで初めて目にしたものとしていますが、例外があっても細かいことは気にしないでください。13個くらい貼ってます。  『Star Rabbits』。奥へスクロールしていく3Dアクションゲーム。ポップさとサイバー感、スピ

【記々累々】一週間日記「兎から龍へ」【2023/12/25〜2023/12/31】

🔙|先週までの一週間日記🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ 「RTA in Japan Summer 2023」の振り返りポスト。  そして、「RTA in Japan Winter 2023」が開催。もう年末の大イベントの1つになってますね。  「RTA in Japan Summer 2024」の開催も決定。まさかの7日間開催ということで、走者も視聴者も追いかけてポストするゲーム関係のアカウントも大変なことになりそう。 『RTA in Japan Summer 2

【記々累々】一週間日記「なかまに なりたそうに こちらをみている!」【2023/11/27〜2023/12/03】

🔙|先週までの一週間日記🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ 『ドリームキャスト』が25周年。恵まれないハードながらも、名作が多く誕生したハードでもある。個人的には『ジェットセットラジオ』や『クレイジータクシー』が印象に強く残っている。  リメイク版『スーパーマリオRPG』のクオリティをオリジナル版のスタッフが太鼓判を押しているようだ。自分のデータは最序盤だけど、他の人の見てると本当にすごく良くできている。  猫ゲー『Super Cat Simulator』が面白そう。猫

一週間日記(2022/01/24〜2022/01/30)

先週までの一週間日記 2022/01/24(月) PSの2021年まとめが見られるようになっていた。他の人のン百時間みたいなものを見ていたからか、なんか大したものじゃない感じがある。プラチナ10個はまぁまぁ獲ってるかな。  超嬉しいお知らせ。アニメ映えする作品だと思う。セリフ回しだったり展開もめちゃくちゃに最高の一作。原作を読まずに楽しむのも良さそう。久しぶりに毎週ちゃんと追って観ようかな。 2022/01/25(火) ドラゴ

一週間日記(2021/12/06〜2021/12/12)

先週までの一週間日記2021/12/06(月) 『ロックマン4』が30周年。チャージショットが追加されて、新しいロックマンの道を提示した作品。地味にBGMが良いものが多い。ダストマンは『アイシールド21』や『ワンパンマン』の作画でお馴染みの村田雄介先生がデザインしたものであることが有名。  『LA-MULANA』を買う。めちゃくちゃ迷子になって、明らかに進展がない。 2021/12/07(火) フリープレイの配信開始。『ジャッジアイズ』の存在忘れてて『LA