
Photo by
sinoayakouri
これは、小さいお子さんがいる家庭なら、ぜひ読んで欲しい本です。
明治、大正くらいまで使われていた小学校の教科書からの精選です。
日本は、2000年以上続いた歴史から、何を大切にし、人として、国民としてどう生きていくべきなのかを学び続けてきました。
「2000年の集大成」と言っても過言ではありません。正直、礼儀、勤勉、責任、友情、公益、勇気など、具体的なお話からわかりやすく教えています。
こんな素晴らしい、日本の宝が、戦争から戦後の歴史により、まったくなくなてしまったのが本当に悲しい。これは先人たちの知恵と愛情が詰まった、子供たちへの宝石箱です。
いつか絶対に復活させて欲しい。2000年の歴史を、一時代の為政者の判断で、断ち切ってはいけません。
国を良くするためには、子供たちへの生き方の基礎教育が最も大切なのです。
いいなと思ったら応援しよう!
