見出し画像

海外出張の密かな楽しみ!?パート2

3月に続いてウィーンへ出張に行ってきた。相変わらずレビューミーティングやアポイントメントに占領されたスケジュールは壊滅的だ。

往路のフライトは北極経由だった…かなり遠かった…

合間合間にテンションを上げなければ心身共に持たない。ドナウ川沿いのホテルに宿泊したのだが、偶然にもコロナ前に来た際と同じホテルで驚いた。懐かしい思い出の場所だ。前回と同じくドナウ川は濁っており、青く美しいドナウには程遠い。今回は天候に恵まれず、半分はホテルのジムだったが半分は川沿いをジョギングできて爽快だった。


やはり違った雰囲気で朝食をのんびり食べるのはいい。日本では味わえない高揚感が湧き上がってくる。このホテルは珍しく米と味噌汁があり、日本食への恋しさを紛らせてくれた。

海外でスーパーに行くのは楽しい笑 お土産を買うというよりは並んでる商品や人を観察して生活感がまるで違うことを認識できる。観光に行く余裕がないため、時間の隙間を縫ってできる数少ない余興だ。

今回、過去参加したことがない会議に急遽参加することになった。どうやら今まで日本は語学の壁があるから外されていたらしい。残念な話だ。しかしながらこれが最初の一歩になるだろうと思うことにする。グローバルから取り残されないために海外で戦える人材を育成しなければならない。もちろん私自身のレベルアップを含めてだ…

いいなと思ったら応援しよう!