![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70536799/rectangle_large_type_2_20d1ed4652aeae46217ffde53b146802.jpg?width=1200)
【2分間読書】あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー(ひすいこたろう)
こんにちは、
読書コンサルののぶです
2分間(1000文字前後)で、本の概要と今後のアクションを共有します
紹介する本:
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー(ひすいこたろう)
一言要約 :
死をモチーフにして、生き方を考えさせられる本
3分で読める、アクションに繋がるを売りに紹介しています
これまでの紹介本は以下を参照下さい
1.本書を読もうとしたきっかけ
・本当の人生の幸せは何かと考えたかったから
・後悔のない人生を送りたいと思ったから
2.本書の概要
第1章 後悔なく生きる(あと何回桜を見られるだろう? どんな制限を自分にかけているだろうか? ほか)
・多くの人が死をちょっと冒険しておけばよかったと言う
・成功する人は努力する。成功しない人は努力しない
努力する人間には志がある。しない人には志がない
志のある人は人間は必ず死ぬということを知っている。志のない人は人間が必ず死ぬという事を本当の意味で知らない
・誕生日にプレゼントされたお酒がかわいく、封を切るの躊躇っていたところ、津波に家をさらわれた山田町の人が、今封を開けたほうがいい、津波にさらわれちゃうよと言った
第2章 ドリーム(夢)を生きる(あなたにとって理想の人生とはなんでしょう? あなたは、なにによって憶えられたいですか? ほか)
・あなたは心からときめくのか?それを知るための五つの質問
ある晩、あなたに奇跡が舞い降りて、あなたの願望を全て叶えられたとします
①奇跡が起こった事にあなたはどんなことで気づくでしょうか?
②奇跡が起きたとき、あなたはいつもとは違うどんな行動をとっているでしょうか?
③あなたの家族や仕事仲間たちはあなたにどんなふうに接してくれるでしょう?
④奇跡の1日は普段の1日と比べてどんなふうにちがっていますか?
⑤①~④の中で、今のあなたに無理なくできることはどれですか?
・じぶんのはかにどんな人生を送ったか言葉を刻むとしたらなんて入れるか?
・努力する者はそれを楽しんでいるものに勝てない
・死ぬ前にやりたいことリスト10は?それはいつやるの?今やっちゃえば?
第3章 ミッション(志)を生きる(あなたが生きることで、幸せになる人はいますか? なんのために、この命を使いたい? ほか)
第4章 ハートの声(本心)で生きる(あなたがホッとするときはどんなとき? 半年後に死ぬとしたら、いまの仕事をやめる? ほか)
・死を前にしたとき、大切なじゃないものは全て消えうち今この瞬間にある本心と出会う
・半年後に死ぬとしたら、今の仕事や今やっていることを辞めるかどうか?
・私たちは一日6万回以上考え事をしている。しかもその90%は前日と同じことで、もう変えられない過去の事が起こるかどうかもわからない未来の不安(大抵起こらない)どうにもならない悩みをしている
ラストメッセージ(理想の人生を生き切った「未来のあなた」が、「今日のあなた」にメッセージを贈るとしたらなんと伝える?)
・理想の人生を生ききった未来のあなたが、今日のあなたにメッセージを送るとしたら何と伝える?
3.学んだこと、感想、今後のアクション
良い本でした
様々な本や名言をうまく取り入れており、わかりやすかったです
タイトルより真面目な本という印象です
ところどころワークという問いかけがあり、
それに答えていくと自分の価値観を気づかせてくれると思います
今後のアクション:
・自分の死を想像し、今の行動・目標が本当に良かったか自分に説いてみる
・今日を大切に、全力で生きる
・くだらない悩みをしない工夫を考える
のぶ