![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71841312/rectangle_large_type_2_a0ec354ee71a211c4a29938ef7e9a2d1.png?width=1200)
Photo by
nctm02
タイに原宿とは 20220209
"タイ、「日本風」施設にぎわう"との記事が2022/2/9の日経にありました。その名も「原宿タイ Harajuku Thailand」
#日経COMEMO #NIKKEI
原宿タイのfacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/harajukuth/
2021年にプレオープンしていて、2022年3月にフルオープン予定。JRの旧原宿駅を模した建物があるようなので原宿タイというようです。
プレオープンを見に行った方のブログなどを見ると原宿の再現というよりは、日本街、ジャパンタウンといった感じです。日本人から見ると「えー!」というものが多そうな感じですが、タイの方たちの日本の特徴的なイメージが表現されているのだと思われます。バンコクに行く機会があれば立ち寄ってみたいですね。
海外で日本をイメージした施設ができるのは、日本が注目される観光スポットである証拠だと思っています。コロナ禍で日本になかなか旅行できない気持ちを少しは癒してくれるのだと思います。そして、本当の日本に観光に来てくれる方が増加する流れができればよいのだと思います。
日本が海外の方にとって良い観光地になれるように多言語での情報発信を推進していきたいと思います。
日本語情報をもっと海外に知らせたい!
すべてのウェブサイトを多言語にしたい!
日本のクラウドサービスを海外に広めたい!
日本語コンテンツを多言語にして非日本語圏にも伝えたい!
災害時に外国人が安心できる多言語情報発信したい!
外国人旅行者にやさしい多言語表現したい!