見出し画像

「MIYAZU SEASIDE BOUND MUSIC LIVE」Vol.2「丹後の宮津でスペシャルなロックセッション」①

「MIYAZU SEASIDE BOUND MUSIC LIVE」Vol.2「丹後の宮津でスペシャルなロックセッション」終了っ!てことで主催者として拙いレポを昨年同様ここに書き記しておこうと思う。駄文で恐縮ですがお許し頂きたい!

まずは前日16日は木村さん・寺岡さん以外は前日入りとのことで昨年同様会場準備、前日のリハ・前日打ち上げ(笑)のスケジュール!今年も沢山の方々に広報宣伝活動いただき最後はスペシャルな広報車まで登場!(タカシーのダンケシェーン)

素晴らしい広報車!

今年も音響は昨年同様MY SOUND@ガンツマサル(山田氏)にお願いした!セッティングしてるとメインスピーカーもモニターも増えてるやん!このイベントに向けて増やしたと!なんて素晴らしい!それでお値段据え置きとは流石である(笑)ジャパネット山田じゃん(笑)会場準備も同時進行!昨年は股のぞきコーナーがあったが今年の主役は某氏がこの日のために制作された「りくお君」が登場ってことで今年の日直は「りくお君」にお願いしました!

今年の撮影スポット

準備が進む中電車で来られるリクオさんとうじきさんを迎えに行くのであるがこの日の朝タカシーノと密談し彼の所有する57のベルエアで迎えに行ったらサプライズやなー!ってことで決定!(笑)駅に迎えに行く!

周りの人が何事って!(笑)そりゃ目立つわ・・

会場につくとTigerの面々に寺さん以外のHOBO HOUSE BANDの面々も到着し前日リハを開始!ここにはスタインウェイ グランドピアノがあって毎回、寺町調律師がバッチリやってくれます(弾いてるフリはスタッフのりょーすけ!)

歴史の館のスタインウェイ グランドピアノ
JC-120 が3台並ぶのも珍しい!
前日リハ

メンバー全員が揃っていないので軽目のリハで終了し!前日打ち上げ(去年は前日が凄いことになってたが・・)宿泊先でもあるレストラン・カフェ彩へ向かう!リクオさんの乾杯にて前日宴会フェス開始!今年もよしのやさんの悦兄さんから烏賊の姿つくりや松井物産とも姐から昨年花田さんが手放さなかった焼酎ほかお土産の差し入れ!そして今回差し入れで酒類を沢山いただきました!皆様あざす!(^o^)v前日も過度な接待(笑)ま・・これがないとね!打ち上げじゃない(笑)

魚は毎度の井本鮮魚店!
前日打ち上げ終了記念写真

皆さん程々に(昨年の教訓)打ち上がりました!明日は本番!何卒宜しくお願いいたします!ってことで・・・・続く・・・・。



いいなと思ったら応援しよう!