時間の使い方
誰にとっても時間は1日24時間です。
この時間を上手に使える人と使えない人がいます。
上手に使える人は自分が1日でどれだけの作業をするかがわかっていて、
それを時間に割り振っています。
上手に使えない人は、何をするかが不明確でダラダラと
時間を過ごしています。
上手に時間を使おうと思ったら、
まず自分がどのような時間の使い方をしているのかを知るべきです。
そのためには1日の時間の使い方を不明にメモしてみてください。
約1週間やるとパターンが見えてくるかと思います。
無駄の作業と無駄でない作業に色分け出されるので、
無駄な作業はしなくて大丈夫です。
もちろん、休憩は必要です。
特に最初にやってほしいのは、睡眠時間を確保すると言うことです。
日本人的には、睡眠時間をバッファにしていて、
忙しい時は、睡眠時間を削るということがあります。
それではパフォーマンスが上がりません。
だから、最初に睡眠時間を7時間とか設定して確保します。
そうすると24時間− 7時間で 17時間が残ります。
この中に生活に使う時間があります。
ご飯を食べたり、お風呂に入ったりする時間のことです。
通勤の方は、通勤時間の往復分が入ります。
それだけで3時間から4時間はなくなるのではないかと考えられます。
仮にここでは4時間として17 − 4で13時間とします。
次に会社にお勤めの場合は大体8時間から9時間は
拘束されているかと思います。
休み時間も含みます。この時間も引き算します。
つまり13 − 9で 残り時間は4時間です。
この4時間をどう過ごすかがポイントになっていきます。
副業している方ですと、この中にその時間が入ってきます。
何か別のことをしてる方もここに時間をとられて行きます。
飲みに行けば2時間、3時間は取られてしまうでしょう。
映画を見ることにしても、2時間は取られるでしょう。
さぁ、残った時間であなたは何をしますか?
24時間を重要な時間、あるいは必ず使う時間を引き算していくと、
残った時間が自由時間になります。
その後、自分のやるべきことが入ってきます。
時間を増やす方法は決まっていて、人の時間を買うか、
作業を誰かに委譲するか、
何かプログラムや機械的に時間を短縮すると言う方法です。
AIの活用や音声入力などはここに入ります。
なかなかそこまではやりづらいかと思いますが、
やらないと時間は増えません。
そのようにして自分の使える時間を把握し、管理し、
使える時間を有効活用していく必要があります。
もし執筆などで必ず書かなければいけないのであれば、
1日15分になりをその時間にきちんと当てるように
スケジュールを組むことが必要です。
あらかじめ予定を組んでしまえば、
そこに予定が被る事はありませんので、時間は確保されます。
もちろん、確保した時間に作業すると言う
当たり前のことをやらなくてはいけません。
『今日はいいや』とか思ってしまうと、
時間をブロッキングした理由がわからなくなります。
この辺は意志力の強さも関わってきます。
あなたがどんな未来を手に入れたいかはあなたの中にあります。
その強さもあなたの中にあります。
強く望んだ未来を手に入れたいのであれば、精神力を駆使するか、
時間の使い方をルールを決めて行い、
行動できる環境を作ってやっていくしかありません。
もちろん全てが楽しいことであればやりやすいのですが、
物事はなかなか全てが楽しいということにはなりません。
必要なことをやっていく。
それによって 欲しい未来が手に入ると考えます。
全ては自分で決められます。
いながきです。サポートありがとうございます。サポートされたお金はnoteの勉強のために使わせて頂きます。noteを始めて間もないですが、月間PV3万に挑戦しています。なるべく毎日更新しています。役に立つ記事を書いて、恩返ししたいと考えています。是非とも応援よろしくお願いします。