見出し画像

肯定して「当たり前」を増やす


たまにスーパーへ買い物に出かけると

買ってもらったお菓子を

嬉しそうに握りしめている

こどもを見かけることがあります



あれこれ悩んだ末に選んだのかな

それとも家を出るときにはもう

これにするんだと決めていたりして



そんな想像をするとこちらまで

何だか楽しい気分にさせられます





先日もおやつコーナーに座り込む

小さな兄弟を見かけました



下の子はすでにお目当てのお菓子を

手にしているようでしたが



お兄ちゃんのほうは2つのお菓子を前に

どちらにしようか決めかねていました




「どっちも同じでしょ!早くしなさいっ」

苛立つ声がその子の背中に浴びせられます

「だってぇ こっちは〇〇が付いていて・・」



どうやらお目当てはオマケの方みたい



「この前もそう言ってすぐに飽きたでしょ!」



「この前のは小っちゃくて・・それに」

か細い声の言い訳を始めるお兄ちゃん



その声を遮って最後通告を言い渡すお母さん



「そんなこと言うのなら今日は何も買わない!」

踵(きびす)を返してどこかへ向かってしまいます



その場に取り残されたお兄ちゃん

顔はみるみる赤くなり大粒の涙がこぼれた瞬間

店内に響き渡る大きな声で泣き始めます




私はその光景を見ながら思いました

あれも欲しいこれも欲しいといって

駄々をこねるのは何も




こどもに限ったことではないのではと


既に与えられているはずなのに


仏教では輪廻転生を繰り返して

魂が成長していくと教えています



これは当たり前のことではなくて

このサイクルから外れることもあり

いわゆる浮遊霊として彷徨うことになります





人として魂の修業の場を与えられる

もうこの時点で恵まれているわけです





さらに命を軽く扱われていた時代と違い

現代に生まれてきたことも大変な強運です




現代でも紛争を繰り返す地域もあります

空からミサイルが降ることを心配せずに

天気予報に一喜一憂できることの幸せ




毎日3食の食事を夢見る人もいます

冷蔵庫が空っぽになることを心配せずに

魚にしようかお肉にしようか

献立に迷い悩むことができる幸せ




こうしたことを「当たり前」の事として

捉えることは悪いことではありません




当たり前のことを有難いと感謝することで

今ある現実を肯定することになります





あれもこれも「もっともっと」と

要求ばかりするのは現実の否定であって



否定は不満を呼び満足することはありません




以前よりも少し変わった現実を引き寄せても

それでは物足りず感謝どころか

「こんなものか!」と文句が口をついて出る




実際にメンターの「松田 豊さん」は

このような人を大勢見ているといいます




毎朝目が覚めることだって実は当たり前ではなくて

何百何千の人が明日を迎えることができません


当たり前は有難いことなんです



心の欲求も肯定の一つ


もっとお金が欲しい



こう思うことは悪いことではないはず





お金があれば無駄な不安や

将来へ心配を抱くことはありません




それでも引き寄せの法則では

既にお金を持っている自分

これが大切だといいます




実際にお金がなくて支払いにも困っている

それでもお金持ちと思えというのでしょうか




正確に言えば「お金がない」と考えない

ないというのは否定の言葉になりますから



将来に渡ってお金のない

困った状況を引き寄せます





そのうち何とかなるを

当たり前のこととして考え

何とかなった後の自分を想像する






お金でなくても



恋人が欲しい結婚したい




こうした気持ちも

人として当たり前の感情ですから

無理やり抑え込む必要はないはずです





メンターも「思考の現実化」の話の中で

お金持ちになりたいという

覚悟と信念が必要だと説いています




「ある」ことを当たり前のことと肯定し


当たり前を潜在意識に落とし込んでいく





こうして次々と「ある」を増やしていく作業

引き寄せの法則は宝くじのように

ある日突然

大金が舞い込んでくるのではなく



状況が少しずつ変わっていくことに感謝し

肯定を繰り返していくこと


そうして否定をなくしていけば

不安や不満も


どこかへ去っていくのではないでしょうか




ここまでお読みいただき
ありがとうございます

あなたのもとに 素晴らしいことが

たくさん たくさん

降り注ぎますように













自分の理想を引き寄せたい
こう願っているのに
目の前の現実に不満を抱くのは
今いるこの世界を固定化しているから
最近そんな風に思えてきました
現実に満足できないから
理想の世界を引き寄せたい
これではおもちゃを欲しがるこどもと
変わらないのではと思うのです
明日食べるものがなくて
命をつなぐために食べ物を欲するのは
正当な願いですが
毎日3食あることが
この世界は自分の思い通りに
変えることができる
そう学んだはずなのに
あれが嫌だとかこれは


いいなと思ったら応援しよう!

nobu
サポートしていただければ大変うれしいです もっともっと読み応えのある記事を執筆してまいります