【勝手に人生相談 No.308】高1の娘 飲酒して退学 (福岡県・40代女性)
▼ご相談内容▼
▼やまのぼ回答▼
あなたは、大きな誤解をされています。
この件は、なにも!娘さんの問題ではありません!あなたの娘さんに対する接し方が問題だったのです。
現象に惑わされてはいませんか?
若いうちの失敗の一つや二つはつきものとの考えは、今回の場合は甘すぎると思います。そんなピント外れな考えが、娘さんに暴走させたのです。
失敗と言っても、仮病で学校をサボったとか、喧嘩して相手に傷を負わせたとか、試験でカンニングしたとかいう事由ではありません!
未成年者の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されております。これに違反した場合は、50万円以下の罰金が課され、立派な犯罪行為なのです。
一つ二つと数えて許される範囲を、大きく外れております。
お母さまが娘さんのためを思い、更生の機会を与えてくれない社会は、おかしいと仰るのは、お門違いも甚だしい限りです。
そんな批判をする前に、娘さんの非をちゃんと認めるべきでしょう。可愛い娘さんが、調子に乗って悪ふざけだといえ、法を犯す行為に出たのは事実なのです。それ以上に、あなたの監督不行き届きを責めるべきでしょう。
法治国家で、法は誰のためにあるとお思いですか?
ご自分を守ってくれるためにあることを忘れて、一度ぐらいの過ちなら許せ!という暴言を吐かれておられます。一度ぐらいなら許してくれるのなら、そこら中が無法地帯と化します。
ところで、娘さんご本人のことが、少しも書かれておりませんが、当事者の受け止め方が一番大事なことだと思います。
犯してしまったことは、仕方がありません。
でも、その後の考え方と行動が、一番気になるところです。まだまだ、お若い娘さんに、世間を恨んだ生き方をさせたくないと思われませんか?
将来に向かって、この事件が糧になるように、仕向けて行くのがお母さまの大きな使命だと思います。
▼次回のご相談予告▼
次回の【勝手に人生相談 No.309】東京都・50代男性のご相談です。「妻が 男としての魅力ない」を、予定しております。
▼【勝手に人生相談】のバックナンバーもお読みください▼
No.1~最新版まで併せてお読みいただける マガジンはコチラです👇