【勝手に人生相談 No.304】夫の実家が同居望む (茨城県・50代女性)
▼ご相談内容▼
▼やまのぼ回答▼
ローンが苦しいため、同居してほしい?っていう親御さんっていらっしゃるんですね?初めて聞きました!とても、信じられません!ご自分たちの人生設計の過ちを、子どもたちにその解決策を委ねるなんて?
そんな発想で同居を迫られれば、嫌になるお気持ちは充分理解できます。
縦しんば、心のどこかで経済的に苦しいと思っていても、それを第一義に思う親御さんとは、同居する前から揉めることは明らかだと思います。
でも、考え方をガラッと変えれば、こんな簡単なことはありません!
お金さえ負担してあげれば、嫌な同居をしなくて済むのですから。「でも、ウチにはそんな経済的に余裕なんかありません!」って、返答がきそうです。
でも、何もあなた達ご夫婦だけで、負担することはありません。
ご夫婦どちらにも、ごきょうだいがあるとのこと。きょうだい連合で、費用負担をすれば解決がつくと思います。県外に居ようが、海外に居ようが、経済的協力ならできるでしょう。
でも、なんだか、世知辛い話になってきました。
一人で抱え込むほど、同居問題は、軽い問題ではありません。やまのぼ も経験者の一人です。お金の問題だけではありません!心の問題はもっと深刻ですから・・・。
ご両親がお元気な今のうちに、決めるべきことはハッキリと決めておくべきです。ごきょうだい全員と、もちろんご両親を交えることが大事です。
ローンの残債を子どもたちに、肩代わりさせようとする、非常識な親御さんですから。
心の絆を結ぶことが、まず一番大切なことだと確認し合うことです。
▼次回のご相談予告▼
次回の【勝手に人生相談 No.305】長野県・50代女性のご相談です。「ミス連発 同僚の信頼失う」を、予定しております。
▼【勝手に人生相談】のバックナンバーもお読みください▼
No.1~最新版まで併せてお読みいただける マガジンはコチラです👇