
福祉もネットワークが大事【オンライン座談会をやってみての感想】
こじ☆のぼるです。よろしくお願いいたします。
6/11のオンライン座談会ではいろんなお話をしていろんな刺激を頂きました。普段働いていると身の周りの世界観だけになっていますがいろんな方といろんな価値観に触れられました。学びやモチベーション、勇気につながりますのでぜひ参加いただければと思っております。
皆さん悩みを抱えつつ仕事してると思いました。その状況を変えるための
転職や改善か提案しにくい状況と思います。この業界の悪い点は変化に寛容でないことです。経験年数が長い方の圧力が強く現状を維持しようという雰囲気も感じます。座談会ではその状況を変えたい方もいました。職場での繋がりだけでは難しいのでいろんな情報を共有して志を同じくする仲間を増やしていけたらいいなと、なんでも変えていけばいいわけではなくそれを維持していくのも必要です。
意見交換して取り組めるチームを作ってバランスを考えつつやるのが課題と思います。課題を共有してこの業界を良くしたいですが少数なので孤独がつきものなのかなと思います。この先の不安で業界をやめないようにしたいです。
他業種から福祉に来られる方も多くそのアイデアやノウハウを生かせる業界であってほしいと思います。これから福祉業界に来られる方も資格を活かして働けることが大事です。このチャンネルを通して仲間を増やしたいのでよろしくお願いいたします。
今回はここまでにさせて頂きたいと思います。
今回も閲覧して頂き、有難う御座います(^^)/
それではまた次回の記事でお会いしましょう