![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44283586/rectangle_large_type_2_ef1cd7fde2295756f2dbf3c8538c022d.png?width=1200)
No.195_メールの受信は出来るのに、送信が出来なかった…
今回は…
「メールの受信は出来るのに、送信が出来なかった…」
について、書いてみたいと思います。
送ったメールが、全て確実に届いているとは限らない…汗
私はMacbook proを使っているのですが、
メールの送信は、ほとんどgmailで対応しております。
その他に、yahooメールも使用しているのですが、
受信がメインです。
数日前に、たまたまYahooメールで送信(受信メールに返信)したところ…
見慣れない英語のメールが送られて来たのです…汗
(実は、英語が苦手なんです…)
件名:Failure Notice
内容:Sorry, we were unable to deliver your message to the following address.
その下の方には、意味がわからない英数字がずらりと並んでおりました。
最初に思ったことは
・送信した相手のメールアドレスが、間違っていたのかも?
→そこで、メールアドレスを確認して、再度送信してみましたが、NG
・次に試してみたことは
→自分のYahooメールから、自分のgmailに送ってみましたが、NG
・次に試してみたことは
→スマホ(4G)でYahooメールから、自分のgmailに送ってみましたが、NG
・その次に試してみたことは
→自分のgmailから、自分のYahooメールに送ってみたところ、OK
□結論
・Yahooメールの送信だけが出来ない状態だった(受信はOK)
そこで、内容の英文をネットで検索してみたのですが、
残念ながら、良い解決方法を見つけることが出来ませんでした。
仕方なく、Yahoo!メールヘルプで「メールソフトで受信はできるが、
送信できない」事例を調べてみたところ…
「「Outbound Port25 Blocking」というしくみを採用しているプロバイダー
(DION、BIGLOBE、ニフティ、ぷらら、So-netなど)では、
プロバイダーの送信メールサーバー以外からはメール送信ができないようになっています。」
という文面を見つけたのでした。
そこには、Windows用「Outlook 2010の操作方法」は記載されていたのですが、
Mac用の設定方法は記載されていませんでした。
(Windowsを使っている方は、この方法で解決出来るかも…)
そこで、「お問い合わせフォーム」から、カスタマーサービスへ質問を送ってみたところ…
回答(返事)は来たのですが、解決(原因を特定)することは出来ませんでした。
次の日、まだ試していなかった、
→自分のYahooメールから、自分のYahooメールに送ってたところ、何とOK
そこで、昨日はNGだった
→自分のYahooメールから、自分のgmailに送ってたところ、これもOK
今回は、色々調べては見たものの、設定の変更等は何も行っていませんでした。
原因の候補の中に、プロバイダー云々の話もありましたが、
昨日は、スマホから4Gで(しくみを採用しているプロバイダーを使わずに)
送信してもNGだったので、「Outbound Port25 Blocking」が原因だったとは、
言えません。
原因が分からないまま、翌日には問題(送信NG)が解決していたのです…汗
■今回の教訓
プロバイダー等を変えた時には、全てのメールの送受信を確認しておくこと。
今回は、普通に受信メールが届いていたので、
まさか送信できない状態になっているとは、
全く気が付かなかったのです。
もし、私と同じようなトラブルで困っている方がいたら、
「Outbound Port25 Blocking」が原因の可能性もあるので、
調べてみてはいかがでしょうか?
少しでも、誰かのお役に立つことがあれば、幸いです…汗