No.688_ついている時は、素直に直感に従った方が得
今回は・・・
「ついている時は、素直に直感に従った方が得」
について、書いてみたいと思います。
せっかく見つけた、芋のつるを、
切らないように気を付けましょう…汗
ついている時は、ひらめきに素直に従うと、
ついている状況が、引き寄せられる。
なぜなら、
ついている時のひらめきは、
あなたのついている波動に、
引き寄せられたアイデア
だからです。
たとえば、
車を運転している時に、
広い交差点で、右折をしようと思い、
信号が赤→青に変わるのを
待っていたとします。
信号が青になった瞬間に、
「先に右折した方が良い」
と言う、ひらめきを感じたとします。
あなたは、ひらめきに、
素直に従って、
すぐに右折をしたら、
上手く曲がることが出来た。
そして、目的地に到着したので、
車を止めようとしたら、
駐車場が埋まっていた…
すると今度は、
「あっちの方へ行けば良い」
と言う、ひらめきを感じたので
車をその方向に走らせたら、
前方の車が動き出して、
駐車スペースを
開けてくれた。
昼食を食べるのに、
どの店にしようか悩んでいたら、
「○○のお店が空いている」
と言う、ひらめきを感じたので
その店に入ってみたら、
いつも混んでいる人気店なのに、
すぐに注文することが出来た…
このように、
ついている時に、
ひらめきに素直に従うと、
ついていることが、
芋づる式に起きるものなのです。