![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44840658/rectangle_large_type_2_9a97d1ca337403cdc666b2d70400ee2b.jpeg?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
No.202_国会中継は、ラジオで聴くのがお勧めです
今回は…
「国会中継は、ラジオで聴くのがお勧めです」
について、書いてみたいと思います。
良い質問は、勉強しないと出来ません…汗
今日の午後、たまたまラジオをつけたら、
「国会中継」が流れて来ました…
テレビだと、つまらなくなって、すぐにチャンネルを変えてしまうのですが…
今回は、ラジオだったので、ほんの少しだけ聞いてみよう…
という気になったのです。
そう思って聴いていたら、
いつの間にか、一時間以上経っていました…汗
なぜなら、内容がとっても勉強になったからです。
例えば
・人に質問するためには、事前に良く調べておかないと、恥をかく
(良い質問が出来ない)
・聴いていて気持ちが良い人の質問には、ストーリーがある。
・相手の身になりながらも、自分のこともしっかり売り込んでいる人は、
話が上手い。
一方で
・ただ、相手を避難するだけの質問は、聴いていて気分が悪くなる。
・一方的に相手を責めるだけでは、何の価値も産み出さない?
そう感じました。
それから、国会中継は、テレビを見るより、ラジオで聴いた方が、
話の内容に集中できることを、再発見しました…汗
■教訓
良い質問とは、双方にとってのメリット、世の中にとってのメリットになる
アイデアを引き出すようなものである。
もし、時間が取れたら、是非一度、ラジオを聴いて見てくださいね。