
Photo by
yopei_mind
No.232_面倒臭いは、やらない理由にはならない…
今回は…
「No.232_面倒臭いは、やらない理由にはならない…」
について、書いてみたいと思います。
時間の長さでは無く、やったのか、やらなかったのかの問題なんです…汗
毎日やると決めたルーティーンがあったとしても…
「今日は疲れて、面倒臭いからやめた…」
そう言う人が多いのではないでしょうか?
確かに、仕事が忙しくて、ルーティーンにかける時間が取れない
こともあるでしょう。
しかし、それがやめる理由にはならないと、私は思うのです。
ルーティーンだからと言って、別に、毎回完璧にやらなければ
ダメなわけではないのです。
もし、時間的に余裕が無いのなら、「1分」だけなら、
やろうと思えば出来るでしょう。
一日の中で、「1分」も時間が取れない人など、
いないのです。
問題なのは、「何もやらない」という行動なのです。
1分でもいいから、とにかくやるか、
それとも全くやらないのか?
例え1分でも良いから、自分が決めたことは、
やり続けて欲しいものです。
この些細な違いが、いずれ大きな差となってしまうのですから…