No._771_食べ物を美味しく食べる秘訣
今回は・・・
「食べ物を美味しく食べる秘訣」
について、書いてみたいと思います。
いつも、良い気分でいれば、
なんでも美味しく食べられる?…汗
気分は、食べ物の味も
決めている。
なぜなら、
気分が悪い時は、
何を食べてもまずいし。
気分が良い時には、
何を食べても美味しく
感じるからです。
たとえば、
彼氏と喧嘩して
落ち込んでいる時に、
友人に誘われて、
美味しいと評判の
レストランへ
行ったとします。
友人は、美味しいと
言いながら料理を
食べているのに、
あなたは、ちっとも
美味しく感じない…
一方、
難関の国家試験に
やっと合格して、
感激している時に、
近所の食堂でいつもの
定食を食べたら、
めちゃくちゃ美味しい
と感じたりする…
このように、
嫌な気分の時には、
嫌な部分が目に付いて、
味がまずく感じるし。
良い気分の時には、
良い部分が目に付いて、
味が上手く感じる
ものなのです。
つまり、
気分は、食べ物の味さえも
左右していると、言えるのです。