見出し画像

イベント集客・企画・運営、成功のカギ|チーム運営の新常識

先日、速読教室「楽読」のオーナーであるMali(マリ)さんがタイのシラチャからお送りするラジオ番組
「シラチャからゆるまりタイランド」
にゲスト出演しました。
FMコザさんにて、二日連続出演となり、ご縁に感謝しています。

インタビューの中で取り上げた
「チームを作る際には、テクニックだけでなくメンタル面も大切」
というテーマについて、今回は詳しく掘り下げてみたいと思います。


◆イベント集客・企画・運営において「メンタル担当」って何をする人?

小冊子『まず1万部を目指す著者が、
出版前にしておきたい17のこと』の中で、
イベントや講演会をサポートするチーム作りに関して
「テクニックとメンタルのバランスが大切」と提案しています。
出版記念講演会やイベントを企画する際、
3~5人のチームを結成することがよくあります。

チームに、イベント運営に必要な「テクニック」を持つメンバーに入ってもらいましょうというイメージしやすいと思います。
テクニック担当は、イベントの運営やSNS集客の経験があり、実務的なサポートを行いますが、メンタル担当者はどうでしょうか?

「メンタル担当って何をする人ですか?」は、最も質問いただく点です。


◆イベントの成功率がぐっと高まる、成功のカギとは?

イベント運営には思わぬトラブルがつきもので、
企画から実施までの間、
運営メンバーの精神的負担が大きくなることがよくあります。
ここで、メンタル面のサポートができる人がいれば、運営がスムーズに進むのです。

メンタル担当はスポーツチームでのメンタルコーチに似た役割を果たします。

イベントを主催したことがある人なら経験があると思いますが、
イベントを
・企画
・告知
・集客
・当日の運営
と進めていく過程では、上手くいかないことやトラブルが起き、運営メンバーの感情は大きく揺れ動きます。

実は、この運営メンバーの感情の揺れが大きいほど、
イベント成功します。
逆に何のトラブルも障害もないイベント運営は
驚くほど「凪」なイベントになります。

出版記念講演会を主催したり、
出版の際に盛り上げイベントを企画する際には、
これから起こるであろうトラブルに備えて、
ぜひメンタル担当者をチームに加えておいていただきたいのです。
この役割があることで、
イベントの成功率がぐっと高まります。

チームを作るうえで、成功のカギなのです。

◆これからのチームづくり

スポーツのチームには、
メンタルコーチを配置することが一般的になってきました。
前時代的な「努力・忍耐・根性」よりも、
メンタルをケアすることでパフォーマンスが向上するという考え方は浸透しています。

ビジネスのチームでも、同じではないでしょうか。

これからの時代、
イベントの成功を左右する要因は単なる技術だけではありません。
私はこれまで、
出版記念講演会や、セミナー運営に関わってきましたが、
参加者のエネルギーが大きく動くイベントであればある程、
運営チームのエネルギーも動きます。
感情はエネルギーです。

この感情を意識的に整えてくれる担当を
チームに配置することが、
これからの新しい標準になっていくことを期待しています。


二日連続でFMコザさんにてインタビューいただいたおかげで、この気づきを言語化することができました。
素晴らしいナビゲートをしてくれたMali (マリ)さんに、改めて感謝申し上げます。


あなたの本が広がるヒントになりますように。

   トミタイムズ編集部

いいなと思ったら応援しよう!