保育士試験挑戦 報告①一か月やってみて
3月中頃に決心して始めた
保育士試験の勉強
試験は10月、できるかできないかはわからないけど
1発合格を目指して勉強することにした。
(3年間かけて8教科マークシート方式+実技2科目を合格すればよい)
教材の標準勉強期間は、8か月
私が決心してからだと6か月の期間となった
さらに、忘れていたけど
三月終わりからは春休み
七月終わりからは夏休み
があったよね~
で、さらに、その期間は、まともに勉強できないかも(◎_◎;)と
いうことを予想して
勉強計画を立ててみた。
勉強は、小さなステップで進んでいく教材を選んだんだけど
細切れ時間を利用しやすくてほんとに助かった。
少し勉強をやってみて
標準のペースよりは、だいぶ早く進められることがわかって
とりあえず、5月入るまでに、標準勉強期間との差2か月を取り戻す
それを目標にしてきました。
細切れ時間を多いに利用すること
やりたくないなと思ったときこそ、もうワンステップ進める!!
完璧主義の丸暗記勉強はしないこと
とりあえずやってみないとわからないこともある!!
そんなことを想いながら、4月終わりまで、
無事に3教科終わって4教科もほぼ終わり、1教科目の一回目の復習も完了、という状態まで
勉強を進めてこれました~
(復習を何度もして記憶に定着していくやり方なので、これからも復習が大切ということなんですがね)
予定より前倒しで取り組めているし
これから少しペースが落ちることがあっても大丈夫という
安心も持てる状態。
不安要素は
復習をどれくらい繰り返せが、
40代のおばちゃん。。。
記憶に定着させることができるか(^-^;
どのくらいのペースで復習を回していくべきなのか
がまだ、よくわかっていないところかな
予定を立ててみたり
完璧主義が役に立たないことや
時間管理の仕方や
自分の性格、ライフスタイルにあった教材を選ぶことが大切ということなど
ビジネス、起業の勉強をしたことが多いに役立っているなと思う
今は少々、頑張りすぎたせいもあるのか、体調のアップダウンが激しいなか、少しづつ進めているけど
ちりも積もれば山となる、をほんとに実感できる
細切れ時間とはいえ、さすがにしんどくて勢いがないな(^-^;と思いながらも
気づけば
勉強は進んでいて
無理して頑張り続けて
しんどい想いをしないと
結果を出せない
そんな過去の私から卒業する
大切な一歩だなと感じている。
8教科一発合格目指しているけど、結果はどうなるかわかならいけど
挑戦している自分が嬉しい
何かあれば子供のこと、家族のことを最優先とする覚悟もできている
結果を恐れて縮こまっている自分ではないことが嬉しい
子供のお世話、学校のこと幼稚園のこと、自分の体のこと、親のお世話
程度は低いのかもしれないけど
たくさんのこと
引き受けて
自分のペースを大切にしながら
今を前に進めていることが
過去の自分と違う
大きな成長だと
思える。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?