
またもやiPhoneでモバイル通信を勝手に使われた
以前は「一般」に1ヶ月で1GB以上持っていかれ、容量が落ち着いてきたなーと思っていたら突如「safariサービス」に持っていかれ、これもだいぶ落ち着いてきたと思ったら今度は「ソフトウェアウェアアップデート」にやられた。私は1ヶ月4GBで生活しているんだ。余計なものにモバイル通信の容量を持っていかれたくない。
基本的にモバイル通信ではソフトウェアアップデートをオフにしているにも関わらず、モバイル通信をオンにしているときにiPhoneの再起動をすると問題が出るとAppleコミュニティに2022年から挙がっている。全設定リセットで直る人もいるようだけど直らない人もいるからあまりやりたくない。
今回の場合、Wi-Fi下でモバイル通信オフのときに再起動を行ったのだけれど、その数分後に家を出てしまったことが原因だと思う。ソフトウェア・アップデートでモバイル通信してしまうことをすっかり忘れていた。
今月は余裕だと思っていたのに何たる仕打ちだ。あと1週間もあるのに現在3.7GB。今月末に静岡行くし絶対無理だからpovoで1週間1GBのトッピングを購入してローソン行ってチャージせねば。
ってか早く直してくれ。
いいなと思ったら応援しよう!
