見出し画像

Lofree Flow Liteが届いた

KickstarterでバックしたLofree Flow Liteが突然届いた。1ヶ月ほど遅れると連絡があった。トラッキングコードが発行されていたから定期的に見ていたけれどまったく音沙汰ないからいつ来るのだろうと思っていた。追加で注文したHadesスイッチは生産が遅れているらしくあとから届くようだ。
(※12月17日に届いた)

Lofree Flow Lite, Smoothest Affordable-for-All Keyboard by Lofree — Kickstarter

Lofree Flow Lite:約10,000円
Keycap - Retro 84key:約6,000円
Hades Switches (90+16)pcs:約6,000円
送料:約3,000円

遅れたお詫びなのか、注文していないSwitch Puller Setが入ってた。(と思っていたけど、Kickstarter始まる前に1ドル支払って予約?的なものをした際のおまけだったみたい。注文の際に買うの迷ったんだけど買わなくてよかった)

Lofree Switch Puller Set

急に届いたし楽しみに待っていたはずなのに、Lofree Flowが届いたときほどテンションが上がらなかった。理由はフレームとキーキャップの質感、打鍵感。フレームは断然Flowがかっこいいし、打鍵感については悪くはないけれど、Lofree FlowのGhostの方が好み。Liteだけあって、金額に10,000円もの差があるのだから仕方ないし、打鍵感は好みの問題だ。

Lofree Flow フレーム:アルミ合金
無駄にスリスリしてた。
Lofree Flow Lite フレーム:ABS
Lofree Flow のマットでさらっとしたキーキャップ
すぐにレトロキャップに取り替え
レトロキャップに交換中
かわいい!すごく良くなった!
でも、Lofree Flowにつけたかったなぁ…

7月に購入したLofree Flowは、先月の中旬に突如充電ができなくなり、有線接続でも繋がらくなってしまい、泣く泣く返品した。Amazonで18,000円とだいぶ安くなっていたときに購入したから流石に30,000円弱の今では買う気はおきない。それぐらい出すならHHKBをそろそろ買ってもいいぐらいだ。

昔は高すぎて買えないと思っていたHHKBだけど、Keychronの分割キーボードを32,000円ぐらいで買ってしまってキーキャップも、キースイッチも取り替えたりともはや天井知らず(言い過ぎ)。

とはいえ、自作キーボードに興味を持って秋葉原の専門店に行ったことがあるのだけれど、全然分からなそうだったからそこまでの沼には浸からなさそう。

次に買うとしたら、Lofreeを買うときにNuphyと迷ってたからNuphyHHKBかな。(買ったばかりなのにもう次のこと考えている怖い)


いいなと思ったら応援しよう!

サーシュ
最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートをどのように活用できるかまだわからないです・・・。決まるまで置いておこうと思います。