![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148390342/rectangle_large_type_2_f93b327b2711d76291c7ec11517e3606.jpg?width=1200)
7/24 日記 後祭の山鉾巡行中継を見る
みなさん、こんばんは😀、お疲れ様です!。
暑かったですね💦。東京はゲリラ豪雨が来て少しは涼しくなるかなあと思ったのですが、全然涼しくならず、むしろ暑くなってきましたよ(笑)。
今日は祇園祭の後祭の山鉾巡行でした😀僕は東京から涼しい部屋でまたまたテレビで中継を見ました!東京から気合いを入れて浴衣を着てみましたよ(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148391028/picture_pc_bb17283984f9222e769b7d41822c6f67.jpg?width=1200)
腰には永楽屋さんの祇園祭の手ぬぐい!。
良く後祭はお囃子を持っている山鉾も少ないし、宵山も屋台も出ないし、前祭に比べて地味とかいう声もありますが、僕が圧倒的に印象に残ったのは後祭でした😄!
役行者山さん!鉾は小さくてお囃子もないのですが、なんと聖護院からの修験道の僧侶が山鉾巡行時にほら貝🐚を吹いていて!凄かった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148392303/picture_pc_e60173127e782a04b135d087dd7d5101.png?width=1200)
ぶおーーぶおーーと山鉾が進む時に吹いていてかっこよかったです😄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148392591/picture_pc_71016e7fe60cd2829438d95a55e8ef6a.png?width=1200)
小さな鉾は辻まわしもスムーズです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148392719/picture_pc_c0bfe3afeb0f618cd529b5c0bff4b995.png?width=1200)
もちろん前祭に出てくる大きくて立派な鉾も見たいですが、生で見るんなら役行者山さんがみたいですね😁。
そして、先日にyoutubeで復活のドキュメンタリーを見た、鷹山さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148393136/picture_pc_4b504f4da19fbafa5d854827605268f6.png?width=1200)
鷹山さん、街に帰る時に事故があった見たいです💦でも、落ちた屋根方さんの方は無事だったみたい。
今年の祇園祭は、八坂さんの宮司の発言から始まり、前祭では鶏鉾さんの車輪が壊れたり、蟷螂山さんのカマキリの腕が折れたり、後祭では土砂降りの中の巡行、そして鷹山さんの事故と京都に何か災難が降りかかるんじゃないか?との声も💦。
でも、これらの鉾が身代わりになった?と言うのは保存会の方々には失礼に当たるかもしれませんが、厄を身がわってくれたのかもしれません。
いつかは祇園祭りの山鉾巡行を、なんか建物の中や屋上から皆さんと見たいですね😃!、いや一緒にみませんか(笑)?。
コンチキチンがいまだに頭に響いてます(笑)
では、また明日!