伝わらない

今日は藤井聡太くんの叡王戦の日。八冠でなくなったのは残念だけど、タイトル戦だけでなく、予選(と言っても叡王戦は本戦トーナメント)もあると、また別の楽しみがあって良いよね。
タイトル戦とはまた違って、予選的なものを見れるのは楽しみです。
と思ってたら、Abemaはプライム会員じゃないと叡王戦トーナメント見れないのか〜涙

ところで、前回書いた通り、今文章案件の仕事を抱えてるのですが。その仕事仕上げるのに必要なものをいくつか仕事先にお願いしたんです。
その内容が全く伝わってなかった事が判明…あのー、それだとこっちの仕事ができないんですが…
念の為お伝えしておきますが、そもそもは早めに「おそらくこういう流れになるため、こんなものが必要になるであろうと予想される書類」を作って渡しておいたんですけどね。
更にその後、あまり伝わってない事がわかったので
必要なものを箇条書きで一覧にして、お渡ししたんですけどね。
それでも伝わらんか…orz  ←すごく懐かしい記号だけど、本当にこの状態になった

日本人なので「私の伝え方が悪かったですね、申し訳ありません!」とか言ったけど、内心はあれで伝わらないならもはや伝える方法などない。
しかも向こうからも、初めにこっちから送った資料を「これですね?」と一度確認してきたんだけどなあ。
おかげで朝から首が痛い。ストレス性。今週整体の予約入れておいて良かった…

こういう人たちって、人の話聞いてないんだよな〜…確認してない訳じゃないんだけど、あんま見てないんだよね。
最近仕事してると、スピードとテンションはあるんだけど、人の話全くきかない暴走特急みたいな人と何度か一緒になる機会が多くて。
悪い人じゃないし、やる気もあるんだけど、聞いてないのよなぁ〜…
お金とか絡む事だし、やんわり注意しても聞いてないし、だから強く注意しても聞いてないし。
でも本人はやるやるいっちゃう〜♪
みたいになってて。
何か羨ましくすらある。なりたくないけど。

私と同じ感覚の友人と「あれ、どういう事…?」と2人で呆然とした。普段が割とまともなんだよね。突然、暴走特急確認しないマシーンになる。

何なんだアレ。

いいなと思ったら応援しよう!