
あなたのお子さんは、かわいいですか?
「あなたのお子さんは、かわいいですか?」👶
「はい!」😄
と微笑みながら
心の中で
返事をされた方
そのまま行きましょう!♪😊
私の娘は
私の娘にしては
本当にかわいくて
心の底から
「かわいい~」🥰
と思って育てました。😊
本人に向かって
「あなたはかわいいね~」
とは言わなかったですが😅
娘が小学生の時は
その時までの写真を見ては
本人の前で
「かわいいね~」と言い
中学生、高校生の時は
小学生の低学年頃までの写真を見ては
「かわいいね~」と
本人がいても
言っていました。😊
中学生、高校生の時は
さすがに照れていましたが😅
大学生になったら
「私の小さい時ってかわいいね」
と言うようになりました。😉
あまりにもかわいい七五三の3歳の写真は
ずっと飾っていたのですが
先日旦那が
「そろそろ、この写真は、いいんじゃない?」
と言ったら
娘が
「え~?」と言ったので
今でも
飾っています。😄
そこで感じたのが
かわいいと思って
かわいいと言って
育てたことが
娘の『自信』になっている
ということです。😏
「かわいい」と言って
育てたことで
親の愛が伝わっていて
「かわいい」と言って
育てたことで
自分に自信ができて
それが基盤となって
環境や人に左右されない性格
が形成された気がします。😊
逆に
私は
「小さい頃はかわいかったけど、大人になるにつれて普通になった」とか
「もう少し鼻が高ければ、もう少し、ましだったのにね~」
と言われていました。😞
だから
自分はかわいくない、美人ではない
と思っているので、
人前に出ることをためらってしまうところがあります。😔
それは
より良い人生を送るのに障壁になった
と感じます。😔
なので
ぜひ
あなたのお子さんは
「かわいい~」🥰
と言って
育ててあげてください。😊
それが
お子さんの自信となり
良好な親子関係を築く鍵ともなると思いますので。😉