
1つのことをやり遂げると…
みなんさんは
何かやり遂げたことはありますか?
「やり遂げる」って
大変ですよね?😅
私の人生を振り返って
やり遂げたと思えるのは
水泳くらいです…。😅
水泳は
小学1年生から小学4年生のころまで
習っていたのですが
最後の方は
苦しくて、苦しくて
「やめたい…」と
思いながら泳いでいました。😅
そうして
1級の試験の日
1級は
平泳ぎ、クロール、背泳ぎ、バタフライを
それぞれ25m泳ぎ
合計100mを泳ぐというものでした。
その日1級を受けるのは
小学4年生の私と
中学1年生2人の
3人でした。
「うわぁ~、私以外、中学生だ~😧」と
思いましたが
一生懸命泳ぎました。
その結果
中学生の2人は途中で立ってしまい
失格。
受かったのは私1人でした!😂
練習は苦しかったですが
1級が受かった!
さらに
中学生は受からず
私だけが受かった!
というのは
「やり遂げた」感がありました。😊
そして
もう1つ
子育ても
「やり遂げた」感があります。😊
真心こめて
育てましたから。😉
その甲斐あって
娘は
塾に1度も行かずに国立大学に受かり
体も心も健康です。😊
さらに
親子関係も良好です。😉
何かをやり遂げると
人は幸せになれるのだなと
思います。😌
苦しくても続けて
1級を勝ち取れた思い出は
今でも私を
幸せな気持ちにしてくれますし
子育ては
成人まで真心を込めて育てた結果
今の私と娘を
幸せにしてくれています。🥰
「子供がいるから~出来ない」
ではなく
「子供がいるから幸せになれる」
と思って
子育てをやり遂げてみませんか?😉
何事も
『おこなった通り』
だと思うのです。
真心こめて
子育てをやり遂げた先には
必ず
お子さんも
あなたも
幸せになっているはずです。😊
今日も
みなさまが
子育てで幸せを感じられますように。✨