
幸せホルモン、オキシトシンの分泌方法
ついに
チャイルドボディセラピスト
の実技試験と学科試験に合格できました~\(^o^)/
チャイルドボディセラピストとは
☆ベビーマッサージ
☆ベビーヨガレッチ
(赤ちゃんのヨガストレッチとママの骨盤調整)
☆ベビーリフレクソロジー
☆ベビー食育マインド
をご提供できる人です。😊
とっても
濃い~内容でした。😅
これから
わたしの子育て経験だけではなく
チャイルドボディセラピストとして
みなさまのお役に立てるので
とっても嬉しいです。😊
今回は
チャイルドボディセラピストの講座でも学んだ
幸せホルモンであるオキシトシンの分泌方法についてです。😊
ぜひみなさんに知っていただき
日々幸せを感じながら
子育てをしていただきたいと思っています。😊
まず
幸せホルモンであるオキシトシンは
人や動物とのスキンシップや
感謝する気持ちによって分泌が増えます。
けれども
嫌々ながら人に触れても
オキシトシンは分泌されません。😞
なんとなく
わかりますよね?
マッサージの場合は
マッサージを受けた人も
マッサージを行っている人も
オキシトシンの分泌が促されるそうです!😮
それは
赤ちゃんも同じで
大好きなお母さんに
ベビーマッサージをしてもらうことで
赤ちゃんもお母さんも
オキシトシンが分泌されます。😉
他には
ボランティア活動やアロマテラピーでも
オキシトシンの分泌が促されるそうです。😊
オキシトシンの効果は…
♡安らぎを感じる
♡ストレスを緩和させる
♡血管を広げて血圧を下げる作用がある為
心拍数が低下することでストレスから心臓を守る働きがある
♡食欲を抑える
♡痛みが感じにくくなる
♡仲間に対する信頼感を増幅させる
♡社会生活における記憶の促進
などがあるそうです。😮
抱っこでも
オキシトシンが分泌されるそうなので😉
赤ちゃんとスキンシップをしたり
赤ちゃんを抱っこをしながら
オキシトシンを分泌して
毎日幸せを感じてくださいね。🥰
今日も
みなさまが
子育てで幸せを感じられますように。✨