見出し画像

本屋さんに行くと
絵本っていっぱいありますよね?

「どれを買ってあげたらいいかわからない…😓」
と思いませんか?

読まない絵本がいっぱい…とならないために
お金が無駄にならないために
私の娘バージョンをお伝えしますね。😉


「娘が塾に1度も行かずに大学に合格した秘訣」
の記事でも書きましたが

『優しい心が育つ絵本』
選んでいただきたいです。😊

優しい心が育つことで
優しい心を持ったお友達が出来

さらには
大人になってからの人間関係も良くなり
人間関係が良いと
心も生活も豊かになりますよね?😉


また
優しい心が育つことで
お手伝いをしてくれるようになったり

ママが元気がない時には
なぐさめてくれます。😌


でも
まだ日本語が通じない時期(笑)は
まずは
本を好きになってもらわなければですよね?

娘が
まだ日本語がわからない時に
気に入ってよく見ていた本は

ページをめっくたら
さらにページをめくるタイプの絵本です。


ただ
1ページずつめくる絵本は
すぐに飽きてしまいましたし
飛び出す絵本も
買った時は
興味をしめして喜ぶのですが
長続きはしませんでした。


けれども
ページをめっくたら
さらにめくって広げるタイプは
結構長い期間
喜んで見ていました。😊

小さいサイズもあって
電車で出かける時は
それを持っていけば
少し時間が長くても大丈夫でしたよ。😉

みなさまの
絵本購入の参考になったらうれしいです。😊

今日も
みなさまが
子育てで幸せを感じられますように。✨

いいなと思ったら応援しよう!