![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154713300/rectangle_large_type_2_3e8e611b792abb2849a282c6402f6946.png?width=1200)
子育てで、とても良かったこと
みなさんは
お子さんのビデオを撮っていますか?👶
我が家は旦那の実家が遠かったので
娘の成長を撮って送るということもあり
日常的にビデオを撮っていました。
どこか出かけた時や
特別な時に撮る
というのではなく
日々の様子を撮っていました。😊
パパがあやしている姿
パパがミルクをあげている姿
パパと娘が並んで昼寝をしている姿
初めて果汁を飲んだ時の様子
まだ日本語がしゃべれない時に
1人でお話をしている姿
食べながら泣きながら寝る姿
初めて抱っこ紐で抱っこした様子
初めてダイニングテーブルに取り付けた
子供用の椅子に座った時の様子
などなど
それがとても良かったのです。😀
と言いますのは
娘が小学生の時に
そのビデオを楽しんでよく見ていたのです。😊
どこか出かけたときや
イベントの時の映像ではなく
日常生活の映像を。
その日常生活の映像を通して
自分がどのようにかわいがられて
愛されて育てられてきたのかが
見られたことで
親子の絆がより強くなるのに
役立ったと感じています。😌
特に
父親もこのように育ててくれたんだと
見れたことは
今の父娘の仲の良さにも
影響がある気がします。😊
みなさまが
子育てで幸せになる為の
お役に立てたら嬉しいです。😊