見出し画像

令和の現在/ドライブインや小さなゲームセンターがなくなってきて悲しい。

今の若い方はあまり知らないかもですが、昔はドライブイン(ドライブ中に息抜きできる建物)やこじんまりとしたゲームセンターがたくさんありました。30代の私はファミコンで育ってきましたので今でも昔のゲームが好きです。
20代前半の時はまだ少し離れた場所にドライブインがありましたのでちょくちょく行ってました。
ドライブインのなにがいいかと言うとレトロな雰囲気やかき氷にうどんそばにトーストなどの自動販売機が置いてあるんですよね!
もうなんか当時平成の時代に昭和感を味わえるなんてすごく居心地が良かったです。
時代の流れで仕方ないですけどすごく切ない気持ちです。
ドライブインはアーケードゲームをプレイしていてお腹が減ったなてなりましたらカップラーメンの自動販売機もありますのでそこで食べることも出来ますし、当時はアーケード台に灰皿が置いてありましたのでタバコを吸いながらプレイができました。快適すぎて一人で来たのなら長時間いられます。
しかも24時間営業してたりするので(夜中になっあら一部の台は電源を落としてプレイできない状態にするお店もあります)金曜日の夜中と土曜日の夜中はそれなりにお客さんがいた印象です。
夜中に友達と遊んでいる時に、どこ行く?ってなったらドライブイン行こうとなるケースが多々ありましたね。 

小さなゲームセンターも夜遅くまで営業していたりするのですごく良かったです。
アーケードゲームのワンプレイの料金が100円ではなく50円な場所もありましたから、クリアしてやるぞって何回もコンテニューしましたね(^^)

ぶっちゃけ趣味の範囲でもお金は掛からない分類と思っているしすごく満足したので良かったです。今は近場にないので行けていませんが遠出する機会がありましたら是非行きたいです。
なんなら半日は軽くいられるくらいです↑↑

とりあえずあのレトロな雰囲気が好きなんですよね。昭和を感じられるような場所が今も好きなんです!
個人で営業している駄菓子も大好きです。
レトロな喫茶店も良いですね(^^)

お金に余裕ができれば遠くてもいいので、もしも昭和レトロなお店があるのなら是非行ってみたいなと思うくらいの勢いです汗
 
近々じゃないんかい!てのはNGでお願いします(;_;)↓

最後まで読んでいただきありがとうございました。共感していただけたら嬉しいです!




いいなと思ったら応援しよう!