
自分の心の声、聴いてますか?
心の声って何?って思いませんか?
私は思ってました。
何かわからなかった。
私が交通事故にあい、
自分の内側の心と、
外側の心の存在に気づいた時、
取るべき行動がわかったので、
私の経験を伝えます。
心の声聴いたことありますか?
私が交通事故にあった時、
看護師の仕事を辞めたくなくて、
必死になって仕事にしがみついていたのは
外側の心。
ただ働きたい、辞めたくない。
好きだから必死になっていた。
身体が交通事故の後遺症でつらく、
もう限界と何度も悲鳴をあげていたこれは、
内側の心。
内側の心が悲鳴をあげて、
症状を身体から出していた。
•コアグラが出るくらいの血尿
•コロナ病棟で働いていてもコロナに
かからなかった私が、事故後コロナに感染。
•仕事を休まなかったことにより、
心のバランスを崩してしまい、涙が止まらない。
水道の蛇口が開きっぱなしの状態だった。
しめたくても、止まらない。
涙が出て出て、何にも悲しいことがなくても、
止まらなかった。
•後遺症の悪化。
など•••。
外側と内側の心が一致しないと、
バランスが崩れてしまうのがわかった。
どうやって心の声を聴くの?
自分で、自分に問いかけるんです。
仕事をしていた頃の
私は通勤中、自分に自分で、
問いかけていた。
職場に行くまでの間、
車の中で、
『つらい?つらくない?』
心は、
『つらい。』って
言ってた。
これを無視して、あの頃の私は、
『大丈夫もう少しで良くなるから、大丈夫』って
無理した結果、
さらに自分を追い込めることになった。
これ以上追い詰めたら大変なことになると
やっと気づき、
去年、看護師の仕事を退職した。
この感覚は今でも忘れない。
あの時期から6ヶ月の今
今の私の心に負荷がかかっていた。
2日前から、心は『つらい』って言っていた。
そこに気づいたからこそ、
負荷をかけない生活をしようとしたとこに、
昨日の出来事•••。
心のバランスが崩れてしまった。
あ、この感覚‼︎
ってすぐ思い出した。
6ヶ月前と一緒だ。
自分のワクワクする楽しいと思えない言動を
浴びたことで、一気に私の心に
負荷が掛かってしまった。
私の心は、辛いって言っていた。
その想いを無視しない。
さらに負荷はかけない。
これからは、自分を守るためにも、
あ、この人とは合わないと思ったら
それ以上は聞き入れない。
人には合う合わないあるのは、
十分わかっているつもり。
合わない人の言葉を受け止めようとした結果、
私の心が拒否反応をすぐに起こしていた。
身体と心は正直。
その正直なありのままの反応を無視しないで、
うまく流す、流せる練習もしていきたい。
昨日は、
私自身と、進む道を否定?されたような
気分だった。
ゴールまで一直線で進まなくていい。
たくさん遠回りして、
その分たくさんの人と出会って
関わっていきたい。
その経験が、私の財産になる気がしている。
心の声は無視しない。
まず、聴く。
聴こえたら、受け止めて、自分を苦しめない。
自分が心から楽しい、ワクワクする道を進めば、
いつかゴールにたどりつけるそんな気がする。
あなたも、心の声聞いてますか?
