交通事故から1年4ヶ月【リアルな支出】
退職後のお金の話
今まで何回も話してるが、
私は定年まで、『看護師』を
退職するつもりはなかった。
好きな仕事っていうのが1番と、
子どもたちの教育資金も考えて•••。
8年後に、フルタイムから、
パートになる考えもあった。
そんな私の人生の予定外、
予想外の交通事故による退職。
『退職後の金銭問題』について
リアルに伝える。
退職後にかかるお金
教育資金は、また別の機会に話したい。
それ以外にかかってくるお金
つい先日、支払いの用紙が送られてきた。
・国民健康保険料(約20万くらい)
・市民税 (約10万くらい)
・年金の支払い (まだ支払い通知来てない。)
税金は、
去年交通事故にあって
まともに働けていないため、
前年度の収入は減った。
まだ支払い額は少ないのかな•••。とは、
思っていた。
けど、金額約10万•••。
交通事故の関係
・弁護士費用
手付金 (約20万くらい)
(弁護士特約に入ってなかった。
今回の事故後に加入した。)
そこあともまだ支払いはある。
成功報酬からの支払い。
支払い通知書をみて
リアルにざっと退職後に、
交通事故の被害者なのに
弁護士費用もかかるから•••。
ざっと年金以外で支払いが50万もあった。
これから年金の支払いもある。
介護保険料もある?
わぁー、
すごい。これが現実•••。
と、思った。
予定していない退職だった
退職って色んな理由や状況があると思う。
・結婚、出産、子育て
・親の介護
・転職
・仕事が嫌になってやめる
・起業とか?
・病気
・進学
ほとんどと言っていいかは
わからないが、
理由が、自分の意志で、
やめたくてやめる?
退職理由が多いのではないかな。
私自身、仕事を辞めたくないのに、
辞めていく看護師を、
今までの人生を振り返ってみても
出会ったことがない。
交通事故にあわなければ、
私は、
やめていなかった。
貯金はしていた
実際、教育資金も今まで貯めてきてはいた。
ただ、
下の子の教育資金はまだ貯まってない状況。
人生の予定が狂ってしまった。
退職を考えていなかった
退職を考えていた場合、
退職後のお金問題も予測して
貯蓄できたと思うが、
私は、全く予定していなかったため、
退職後にかかるお金の貯蓄はしていなかった。
(生活防衛費は貯めてきていた。)
さらに、
交通事故にあうと思ってないから、
弁護士費用が、
こんなかかるとも思ってなかった。
交通事故にあって
•車は、買い替え
(被害者なのにいきなり80万の手出し。)
•弁護士費用
•仕事ができず退職し、収入がなくなる
•退職後のお金問題
これがリアルな退職後のお金問題
交通事故にあって
予定外のお金の出費が出ている。
みなさんも、
予定外の出費とか、
退職後に、こんなかかったよ。など、
お金問題ありましたら
コメントで教えて下さい。