湯豆腐

湯豆腐って全然美味しいと思ったことがない。
小さい時に何度か家でも食べたことがあるけど,全然好きじゃなかった。
鍋もそう。
冬になるとみんな鍋なべ言ってるけど,何がそんなに美味しいのかさっぱりわからない。
気づいたことは、たぶん私はポン酢が苦手なんだということ。

でも、先日なんとなく気になって注文した湯豆腐セットが今日届いた。
佐嘉平川屋の湯豆腐。
え、めっちゃ美味しい。
初めて湯豆腐美味しいって思いました。
またお取り寄せしたいし、誰かにおすすめしたいと思える湯豆腐だった。
ポン酢かごまだれで食べるようにって書いてあったけど(書いてあったかな?)うちにはあいにくどちらもなかった…
仕方がないのでゴマだれを作った。
それも良かったのかしら?なんて思ったり思わなかったり。

湯豆腐が終わった後は、白だしを入れて野菜をガツガツいれて鍋のように?いただいたのだけど、これまた美味しい。
白菜とネギと牛蒡だけだったけどおいしかったー。
残ったスープで雑炊をしようと思ったけどみんなお腹いっぱいだったので,明日にでも作ろうかな。どうかな。

あとはエリンギチリ(エビチリのエリンギ版)と酢の物作った。
おかあさんみたいだ。
こんなに外食しないなんてびっくりー。
最近は珍しく夫も一緒にご飯を食べる。
夫には物足りないだろうけど、身体にはきっといいよね。

いいなと思ったら応援しよう!