光る君へ 第44回|繰り返される親子
今回の放送で、藤原道長の「この世をば・・・」の歌が詠まれました。
道長様の世の全盛期が過ぎ、
嫡男・道頼への世代交代がやってきました。
内親王様との結婚を迫られた頼道は
「嫌でこざいます。そのようなこと、父上と母上がわたしにお命じになるなら、わたしは隆姫を連れて都を出ます。藤原も、左大臣の嫡男であることも捨て、二人きりで生きて参ります」
と言い去ります。
かつての道長様がそっくりそうしたかった想いを、
何も知らないはずの息子が、引き継ぐ。
頼道のことで相談しにきた道長様は、
「この婚儀は、誰も幸せにせぬと、胸を張って断るがよい」と
長女の皇太子彰子様から言われ、
「父上の道具として、年の離れた帝に入内し、皇子も産めなかったわたしの唯一の慰めは、贅沢と酒なのです。おかえりくださいませ。わたしはここで、この子とともに諦めつつ生きて参ります故」と
次女の中宮きよ子様から言われ、、、。
我が家のため、政のため、秩序を守るために
ひとつひとつ選択したこれまでのことが、
気が付けば大きな犠牲、
ここでは息子や娘たちの憤りを買い、
さらに幸せからは遠い人生を歩ませたことを
思い知らされました。
しかし、頼道といえば
愛する隆姫以外の妻は受け入れないと頑なだったが、摂政になるとさっそく妹の威子に入内を命じました。頼道と威子は状況も立場も違いますが、本人の望まない結婚を命じる点では父の道長様と同じ。時代は繰り返されていきます。うーむ、これが世の常(+_+)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートを励みに、これからも頑張って活動していきます!