![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134815895/rectangle_large_type_2_c73ada0425170cfa6ee23f07b61cb327.jpeg?width=1200)
スリッパの「捨てる判定」に悩む
来客はほぼ無い家なのだが、なんとなく客用スリッパがある。柄も素材もバラバラな上に明らかなユーズド感のため、サクッと買い替えて古いものは捨てた。
ふと足元を見れば自分の冬用スリッパも結構年季が入ってる。6シーズンくらい使ってるけど、平日昼間はほとんど出社していて、履いてる総時間数がさほどでもないからか、見た目的には普通に使えるアイテムだ。裏返すと、すり減ってるところはあるけど、穴は空いてない。スリッパっていつ捨てるべきなのかしらね?
ちょっとググると3ヶ月だのワンシーズンだの、私にとっては衝撃な期間が並ぶ。え?その10倍は普通に履くけど? 夫はずっと家にいるので確かに半年くらいで買い替えてるけど、それでも5〜6ヶ月は履いてる。3ヶ月はさすがにセールストークなんじゃない?
さて、取り急ぎの問題は、履いてるスリッパをいつ捨てるか、だ。暖かくなってスリッパ不要な季節になったら捨てれば良いのかな?