本音の在処
のびたまごのヒビノカケラ
#004
どこでなっているかわからなくても
かならずある本音の在処
隠すのがうまくなってしまって
見つけるのが大変な時は多いけど
隠すのがうまいということは
在処を正確に把握しているからなのだと思うと
なんだか ふっと優しい気持ちになる
(ときもある)
ひとりかくれんぼ
きっと、外から見たら丸見えなのに
頑張って隠れてる気になってるんだろうな。
かわいくてかわいくて
忘れられないこの写真。
自分の目に入る光をなくせば、
自分はなくなると思っているのかもしれないな。
それは、この子がじゃなくて、わたしが。
存在するだけでなる音があって
存在しなくても感じる音があって
となると、そもそも存在ってなんだ?
って話なのであって。
本音ってなんだ?
いつも、よく見えるところで
いつも、よくきこえるところで
鳴ってるんじゃない?
耳を塞ぐのが上手になってて、
上手になりすぎてて、
自分がその事(塞いでること)を
忘れてるだけなんだよなー
2022.12.02
2がたくさんの、11の日に。
よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!