見出し画像

(やや乗り遅れてはいますが)noteでルビが触れるんだって!

ということで、タイトルのまんま、ただ試してみたいだけのnoteです。

おはようございます、のびたまごです。

☟参考note✨

実験って、なんともときめく言葉キーワードですよね✨

ということで、特に書きたいことがある訳でも無く書き始めてみたのですが、サムネイルの写真を探してみたら、なんと現在地いまいるところと書かれたこの写真を見つけました(「ふりがな」で検索しました🔍)。

わーーーー!
《On your Mark🚩やん!と。
(ちなみに英語にはルビ振れないみたいでした。1wordに対してなら振れるかも?)

こういうシンクロがあるから、「ふと」を行動せずにはいられないんですよねぇ。楽しい😊

あ、そうだ。
noteではまだYouTubeのこと書いてなかったので、またそれも別に書かなくては!(ここにそのまま便乗しようかと思ったけど、それはそれでなんかインパクトにかけるし、折角だからそれ専用?のnoteが書きたいと思ったので☺️)

もうルビ振る言葉ないかなぁ。

無駄書きたいだけとわかっていても、したくなってしまうこの性格。
漢字をルビにするのはできるみたいですね〇

このルビの打ち方の通りに記号をプラスして文字を打ち込む感じ、ものすごーーーく際どい例えですがHTMLプログラム言語を触るのとちょっとだけ似てる。最近は全くしてないけど、学生の時HP作るのにハマってて(なぜかfreeの画材屋さんをしていた)、そこではじめてHTMLをネットで独学で学んで、あーだこーだと背景色変えたり色々してました。当時、そっち系に詳しい知り合いにはダメだしされました😆(美しくないと)。

今思えば、そりゃそっち専門の人からしたら切り貼りしただけのHTMLなんてダメダメだっただろうなぁと思いますねw
懐かしいなぁ。

とまあ、そんなかんじで紆余曲折を経て今はnoteを書いたりYouTubeをしたりしているわけですね!←

なんだかんだ、いろいろチャレンジしてみてはいますね😆
だから今があるわけで。なんか急に感謝の気持ち。

“ルビを振ってみる” ことがしたかっただけなのに、色々と副産物プレゼントがやってきてくれて、嬉しい♡

でも、よく考えてみたら、これってわたしの標準装備デフォルトなんでした😳✨✨✨
旅に出るときも、行きたいところを何ヶ所かだけピンポイント決めて、あとは行ってからのお楽しみ。結果、行きたかったところはもちろん大大大満足、そしておまけで着いてきた副産物にも大大大満足、ときには大大大大大満足♥️
それがわたしの標準装備生きる道!!!

近くにユニコーン好きの🦄💓お友達がいるので、丁度いいや♪とPUFFYを引っ張ってみました♪

produced by 奥田民生✨

当時は、奥田民生のあの気だるさ(そう見えてた🥲)というかなんともいえない重厚感?が苦手で、だからユニコーンは苦手だったんですが、今はなんかゆるくていいなぁとか思うようになったんだから、人は変わりますね!(あ、この話は本人了承済みですw)

少し前に、こんなことをツイートしてたわたしですが...

そもそも、この考え方ツイート自体が、わたしの中にある『巡りの概念』みたいなものと、まっっっっっっっっったくと言っていいほど噛み合ってないですね😱💦💦💦
今気づきました(苦笑)

さっき書いた、これが全てなのかなと。

“ルビを振ってみる” ことがしたかっただけなのに、色々と副産物プレゼントがやってきてくれて、嬉しい♡

これがわたしにとっての巡りの真実全て

初志貫徹、どこまでもルビを降って、このnoteは終わります。
ほんとに実りの多い時間でした。
ありがとうございました🙏🏻💓✨✨✨


ここまで読んでくださったみなさまも、ありがとうございます💓
良い週末を♪


いいなと思ったら応援しよう!

のびたまご🌱☀️.°
よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!