転職前の有給を使って専業主婦をしてみた
ワ―ママになって1年半。娘はもうすぐ2歳になる。私は生後半年から娘を保育園に預けて働いている。
幼い時期に娘を保育園に任せてしまっているという罪悪感に似たものがあった。
専業主婦になっていたら、どうだったんだろう。という興味(憧れ?)もあって、
転職を機にいただいた1ヶ月の有給で、専業主婦体験をしてみた。
(たった1ヶ月で専業主婦の大変さがわかるわけない、とか言われそうだけど、私なりの精一杯ということで。。。)
率直な感想は、
「あ"ーーーー、疲れた。。。。」でしたw
仕事をしながら育児をしているワ―ママの方が大変そうなのに、
私の場合は、この1ヵ月の方が疲れた気がする。
慣れないことを継続したからなのかもしれないし、
仕事がハードじゃないからなのかもしれないけど。
子どもと一緒にいられるのは楽しい。心は満たされる。
だけど、精神的?身体的にも?意外にしんどい。
何がしんどいのか?
自分の思った通りに物事が進むことはほぼなく、目的地までまっすぐ行くにも一苦労。
「ここ(ベランダのプールで)遊ぶ」
「(自転車は)いや。これ(三輪車に)乗る」
「(買い物は)やや。こっち(ペットショップにいく)。」
と、提案はすべて断られ、別の場所へ行きたいと言う。
200mくらいの道のりを歩くにも、寄り道して、草を触って、飛行機を眺めて、消火栓を触って、ちょっと戻ったりもして・・・・30分くらいかかる。
真夏の炎天下に途中で「だっこー」と言われて、娘を抱っこしつつ、ベビーカーも押す。
ちょっと買い物!と思って、スーパーに行っても、あっちにちょこまか、こっちにちょこまか、気づけばお菓子コーナーで遊んでいて、2-3品を買うのになぜかかなりの時間を要す。
カートに乗りたがっていたかと思ったら、急に下りたいと言い、
好きなところを歩いて、走って、転んで、泣いて。
お菓子を見つけてカゴに入れて、ダメと言われてまた泣く。
こんな調子が一日中続き、気が付いたら夜になっている。
"一日時間があるし、空いた時間に本でも読めるかな"なんて思っていたけど、そんな時間は全然なかった・・・。
ということで、
専業主婦はやっぱり大変ということを体感できた1ケ月だった。
今回の1ヶ月間の休み。
自分が専業主婦を体験してみたいという興味もあったけど、
娘も喜んでくれるかなーとかいう気持ちもどこかにあった。
が、実際のところはよくわからない。
1ヶ月の途中1日だけ仕事が入り、保育園へ行った。
普段なら、お友達を見つけて、笑顔でお部屋に入っていくけど、
この日は、登園の朝、久々の保育園にクズって、泣いて、なかなかお部屋に入れずにいた。
それを見て思ったこと。
夏休みっていう概念も、1ヶ月っていう期間も、今日は保育園っていうことも、子どもはまだ理解できない。
私がしたことは子どものルーティンを崩すことで、もしかしたから子どもにも良かれと思ったことが、実はそうでもなく、満足したのは自分だけだったのかも?!しれない。
ま、正解はたぶんなくって(子ども自身もわからなくって)、
ただもうこれは私の自己満でよくって、
「1ヶ月間一緒に過ごせて楽しかったねー!」ではなく、
「私は楽しかったけど、娘ちゃんはどうだった?」という姿勢でありたいと思った。
”小さいうちは、保育園に預けるのではなく、親が近くにいてあげた方がいい”
以前から、この言葉とずっと向き合ってきた。苦しめられてきたと言った方が良いかもしれない。
無理やり復職をのばすこともできなかったわけではないけど、
結果として生後半年から保育園生活を始めた私はずっと気持ちにもやもやを持っていた。
自分のなかのもやもやを少し解消できるかなとも思って、こんな1ヶ月を過ごしてみた。疲れたけど、毎日娘と一緒にいてとても楽しかったし、これが永遠に続けば良いのに・・・とも思った。
私は1ヶ月という期限付きだったけど、これが後何年も続くと思うと、
私はヘトヘトになって育児を楽しめなくなってしまうかもしれない。
当たり前だけど無償だし、数年後に仕事の補償もない、
そうなったらきっと焦るし、また人と比べて、
何のために大学まで行ったの?
何のためにこれまで頑張って働いてきたの?って悩んでしまうのかもしれないとも思った。
先日、会社を転職ということで、先日送別会を開いてもらった。
会社という組織に所属し、大きい意味での同じ目標に向かって進み、
そこで助けあった仲間たち。
育児だけでは得られない充実感や達成感。
育児だけでは経験できない人とのつながり。
育児ではあまり感じることのできない刺激や緊張感。
仕事で得られるものは、お金以外にもたくさんある。
育児をしているときは、"この生活が続いたら..."と思ったけど、
送別会からの帰り道には、"仕事をして得られるものはやっぱり大きかったのかもしれない"とも思った。
専業主婦の方が子の心が安定して育つ?
最近の子は孤独を感じやすい?それは親が共働きだから?
いやいや、3歳神話に根拠はない?!
世の中には色んな意見があふれていて、家庭の形も色々あって。
何が良いとか、どっちが良いとか、正解はないんだと思う。
9月から新しい職場。
娘と一緒に過ごせる時間はまた短くなってしまうけど、
その分一緒にいられる時間は大切にして過ごしていこう。
もしかしたら、子供が手離れしたずっと先に、”なんで小さい時にもっと一緒に過さなかったんだろうとか”後悔するのかな。
んー。考えてもわからないや。
でも何かあったときに、頼れる存在でありたい。
そのためにお金も稼ぐし、自分も磨く。
必要な時には、いつでも仕事を手放す覚悟ももって。
ヘルプを求められたときは、必ず手をさしのべよう。
私はそういう母でありたいのかな、と気づくことができた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?