骨まで食べられる深海魚めひかりの唐揚げ&みりん干しはカルシウム満点の人気商品!!
メヒカリは水深250~600mに生息している
深海魚です。
特徴は緑色に光る大きな目で
正式名称をアオメイソ通称メヒカリと呼び
親しまれています。
ホクホクとした柔らかさが特徴の白身の深海魚で
骨も柔らかくお子様からご年配の方まで
幅広い方々にカルシウムをたっぷり
食べていただける人気の魚です♪
マルナカの唐揚げ用めひかりは水揚げ後
新鮮なうちに頭と内臓をとりのぞき
臭みを残さないように十分な水洗いを行い
塩・胡椒・かたくり粉をまぶし
一匹一匹丁寧に並べて凍結しています。
片栗粉がついているので
ご家庭では油で揚げるだけでOK!!
時短料理としても人気の商品です。
またみりん干しは、溢れる旨みが
驚くほどジューシーで
ごはんのおかずはもちろん
おつまみにもオススメ!!
行楽の秋には外で七輪で焼くなど
楽しみ方も豊富です🍴
【セット内容】
・無頭・粉付き 唐揚げ用めひかり2P(Mサイズ460g×2)
・めひかりのみりん干し 2P(6~8枚)
ぜひおいしいめひかりの旨みを楽しんでください。
商品はこちらから▼
#宮崎県 #延岡市#のべちょる#メヒカリ#カルシウム#白身魚#唐揚げ#みりん干し