シェア
Anna
2016年3月27日 06:56
イースターの祝日で会社はお休み。かなりゆっくり時間を過ごした。 妊娠してからそれ以前の1.5倍は寝ていると思う。仕事中より、リラックスしている時の方が気持ちが悪くなるのはなんでなんだろう。 暇って案外よくない?
2016年3月27日 06:54
つわりやら検査やらで、仕事での生産性が落ちていた。 それがすごく心苦しかった週だった。そういう気持ちが念頭にあった上で、先日社長に妊娠を報告した時、相手の態度が少し変わったような気がした。 「あれ、この人私のこともういらない・使い物にならないって思った?」的な。報告をした次の日、私たち意外誰もいないタイミングで体の調子を聞かれて、彼の奥さんが妊娠をしていた時の話を聞いた。 その時、社
2016年3月27日 06:44
カナダの医療制度は日本と結構違う。 日本でだと「皮膚科」とか「産婦人科」とか「内科」とか、自分で振り分けてお医者さんに会いに行けるけど、こちらだと「全般を見てくれる医師」にまず会って、彼らが必要だと判断すると専門的な医師に紹介してくれる。で、その「全般を見てくれる医師」への会い方は、檀家制度に似ている。自分が檀家さんになっているクリニック(ファミリークリニックとよばれている)に行くか、フ
2016年3月27日 06:42
日本の親友に妊娠を報告。 入籍の際に立会人になってもらう人にも報告。 想像以上に喜ばれてとても嬉しかった。安定期前の報告は流産した時の自分を想像すると、とても悲しくなるからなかなかやりづらい。人を選ぶ。でも報告して喜んでもらえると、「あぁ、これはいいことなんだ!」と心底温かい気持ちになる。 祝福はいい。 人を支えてくれる。 これはとても幸せで嬉しいことなんだと思い出させてくれる
2016年3月22日 11:49
妊婦になったらデジタルつわりが始まった。このつわりに気づいたのは著名人のブログを読んでいる時だった。 いつもなら気にならないような相手の成功とかが気になって仕方がない。 比べたくないのに自分と相手を比べてしまう。妊娠しているという状態が私をいつもより不安にさせているんだろう。 自分より安心していられそうな人に対して、嫉妬とか憧れとかが湧く。これまでに感じたことがないタイプの感情
2016年3月22日 10:41
自分が妊婦であることに、感情的には慣れてきた。妊娠がわかってから10日程度で自分のアイデンティティーが「妊婦」になったわけで、適応能力ってすごいな。体はまだ慣れていなくて、すぐ疲れることや、その疲れが「軽く疲れた」じゃなくて「ヤベェ、もう一歩も歩けねぇ!」って勢いで疲れるのには驚いている。あまりにも簡単に疲れるので、隙を見ては寝ている。 浅い睡眠なので、夢をたくさん見る。 夢の中での自
2016年3月20日 07:05
急に匂いに敏感になった。 今の私、犬の如し!美味しい匂いを嗅ぐと超お腹が空くし、嫌な匂いを嗅ぐとマジで気持ちが悪くなる。あと同じタイミングで歯茎が痛くなってきた。痛いから思わず犬っぽい食らいつき方になる。ハフハフハフハフって獣っぽく食べてしまう。両方ともエストロゲンの仕業らしい。 すげーな、エストロゲン。 エストロゲンのおかげで私は犬になってるよ。
2016年3月20日 06:54
今の私は、イライラする事柄を思い出すと、半永久的にイライラして、なおかつ怒りがエスカレートする事を学んだ。 もともと短気だけど、ここまでじゃなかった。恐ろしいので、少しでもイラっときそうなことは、猛スピードで忘れる/考えないようにするようにしている。それにしてもこの妊婦苛立ち増長機能ってなんのためについているんだろう?
2016年3月17日 07:33
昨日電話で結果を聞いた際に「もっといろんな検査をするからもう一度クリニックに来て」と言われたので、再び舞い戻った。今度の先生はそこそこやる気があった。「妊娠してますね。これはいいニュース?」と聞かれたので、「いいニュースですよ。すごくいいニュース。」と答えた。今回はかなりいろんな項目を検査するようで。 血液をどくどく大量に取られた。 日本でもそうなのかな。 看護婦さんが持ってきたチューブの
2016年3月17日 00:28
家人と仕事を休んで朝からウォークインクリニックへ。 トロントで病院に行くの初めてだ。見るからに疲れていて覇気のない先生に診てもらう。何故か先生は椅子に座らず、立ったまま診察。 でも元気が無くてまっすぐ立てないみたいで、超斜めになって机に雪崩かかってている。 大丈夫か。診察は瞬間だった。医師との交流、1分ぐらい。家の検査では妊娠してるとでましてんと伝えたら、最終月経開始日を聞かれ、「じゃ
2016年3月17日 07:16
「妊娠したかもしれない」っていうステイタスになってから初の出勤。 なんだか無駄にドキドキする。夕方病院に血液検査の結果を聞くために電話をする。 「妊娠してますよー」と受付の人に言われて、すごく嬉しかった。まだまだ日にちも浅いし、何もかも初めてだから、何かがあった時に衝撃を受けないために、どこか喜びのドアが開ききれていない。でも半開きのドアの後ろにすごく大きな喜びが溢れているのは感じてい
2016年3月13日 10:23
布団が暑かったようで、気分が悪い夢を見ながら目を覚ました。 土曜日の特権である二度寝をして、美味しい朝ごはんを食べた。 なんとなく、体にいい気がするので和食にしてみた。 納豆ご飯とお味噌汁と卵焼き。家人はベーグルとマーマイト。(ニュージーランド版の納豆。イーストを発酵させた苦いペースト)カナダまできて、お互いの祖国のクセの超強い発酵食品を食べてるのが、トンチンカンで笑える。日中散歩
2016年3月13日 10:15
すごく明るくて気持ちがいい夢を見ながら目を覚ました。 もしかしたら妊娠したかもと親友にMessageを送る。 ただただ驚かれる。「どんな気持ち?」と聞かれて、「嬉しい」と答えたら喜ばれた。日本の母にFaceTimeでニュースを伝える。まだはっきりとは分かんないけどねー、といいつつ、2人でニヤニヤ。もう一回テストをしてまた結果を教えるねと言ってFaceTimeを切った。夜は家人の同僚たち
2016年3月13日 10:09
デスクワークをしていると、夕方には腰が痛くなる。こんなのはじめて。 そして食欲がすごいわりには、すぐ気持ち悪くなる。 なんかそれっぽい兆候だよね。でも食べ過ぎで体重が増えて、なおかつ胃が荒れたぢけの可能性もある。