ミニプラ ブンブンレオレスキュー
こんばんは。今日は今月頭に発売したミニプラブンブンジャーシリーズの片割れ、ブンブンレオレスキューをブンドド紹介していきます。
まずは全体から。しっかりミニプラでも中のブンブン消防車に至るまで劇中再現度高く、大型なだけあってボリューミーです。
ハシゴの展開&延長ギミックもあり、延長に関しては玩具チックなギミックとなっててちょっと面白いです。
変形してブンブンレオレスキューへ。しっかり赤い獅子となっていて、動かせるのは脚と尻尾くらいですが造形の満足感があります。
ちゃんと劇中・DXと同じくブンブンカーを装備することも可能です。
続いてブンブンジャーロボと合体してブンブンジャーロボ119へ。全身にパーツが装着されて、まさに強化形態という感じ。脚に関してはジョイントパーツを噛ませて固定されてます。
顔は可動できるタイプに交換可能。持ち前の可動域とともに、一気に劇中に近いポージングができます。
腹部は別個紹介の水素カーに付属してる差し替えパーツにしてまして、より近いカラーリングと分解されにくさになってます。
今回はここまで。かなり間が空いてのミニプラ化になりましたが、しっかり本編通りな出来になってて満足です。ビュンディーや他のブンブンカーも用意して、例の全部のせ必殺技もどうにか再現できそうですね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきありがとうございます。プラモ費用とかに充てたいと思います。