ミニプラ ブンブンジャーロボ
こんばんは。今日は今週頭に発売したミニプラ戦隊ロボのブンブンジャー第一弾であるブンブンジャーロボをブンドド紹介していきます。
合体前状態から。セット特典のホロシールを貼っているのでちょっと通常と違います。これまで買ってきたミニプラはガオレンジャーとキングオージャーで生物系だったため乗り物系は初めてですね。ちゃんと3台ともコロ走行可能で、トレーラーの上に他二台を乗せるとかもできます。
おまけとしてブンブンジャー5人のスタンドもついてきます。
合体時に毎回行うゲートモード、アタックモードへの変形遊びも可能。さすがにDXのように自動変形はしないですが。
そしてこちらが合体したブンブンジャーロボ。安心のミニプラ技術によりガシガシ動くので、ほぼ劇中のシーン再現は可能かなと。しれっとキングコーカサスカブトで導入していた腰可動域開放ギミックも入ってます。
当然のように片足立ちも可能。見慣れてしまってリアクション薄くなってますが普通にすごいことなんですよね。
DX版と同様に各所にジョイントが搭載されているので、このキット内だけでもカスタマイズ遊びできます。
顔を差し替えて背面のパーツ取り外しによりブンドリオ・ブンデラス状態にもできます。座るポーズもできますし、後続でおまけとしてカレーがついてきそうな予感がしますね(笑)。
今回はここまで。遂に今年も展開が始まったミニプラ戦隊ロボですが、今回も初回からバリュー高いキットになってます。別フォームの発売も決まってますし気になるジョイントも見受けられるので今後の展開も楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきありがとうございます。プラモ費用とかに充てたいと思います。