神戸・大阪旅
マンスリー直前でしたが、小4のGWは一度だけ。
小5になれば今以上に勉強が大変になるので、今のうちにいろいろな場所に行っておきたいです。
3月の関西旅行では祖父母に会うためにまわれる場所が限られたため、今回は春の関西旅行の続きを決行しました。神戸、大阪をまわります。初日は神戸に行きました。
布引ハーブ園では、ロープウェイで待ち時間に少しかかり、早く電車に乗りたい子どもが残念がりましたが、登りはロープウェイ、下りは歩いて神戸の地形を体で感じました。南京町は大変な賑わいですが、店に入れば空いていて、お値段リーズナブル。異人館で神戸の歴史を学んだり、ポートライナーで埋立地の上を通ったり、神戸港をクルージングしたりと満喫できました。
2日目は大阪に移動。阪急や南海鉄道、大阪メトロ、市電など沢山の電車に乗れました。住吉大社にお詣り。通天閣、あべのハルカス、なんばパークスや道頓堀など思いつくまま歩きます。子どもは道頓堀の滑り台やあべのハルカスの景色を楽しみました。夜の街に少々怯えつつ、道頓堀の美味しいたこ焼きや串揚げも堪能。
最終日は京阪で京都へ。プレミアムカーでうっきうきです。大雨の中、何とか清水寺には行けました。さらに京都文化博物館で雨を避けながら、京都の歴史を学びます。新幹線までの時間潰しに喫茶店でプリンを食べながらテスト勉強。新幹線の車内でも1時間勉強しました。
今回は、どうしてもやりたいことがある時に優先順位を考えながら行動する練習でもありました。勉強をやめることはできない。でも3年近くもずっと勉強だけをし続けることもできない。だから、勉強をできる時はする。楽しむ時は楽しむ。子どもは神戸市営地下鉄、ポートライナー、阪急、阪堺、阪神、南海、大阪メトロ、京阪、京都地下鉄とさまざまな電車に乗れて大変喜びました。また、南京町の飲茶を楽しみ、神戸牛のおいしさに感動し、本場のたこ焼きや串揚げの素晴らしさを味わうこともできました。また、大阪で泊まったロボットのホテルにも大喜びでした。良い3日間だったと思います。
関西は見るべきものがギュッと集まっていて、何度来ても充実します。関西出身のわたしは土地勘がある程度ありますが、それでも新鮮です。出かける前も、出かけ先でも、帰ってからも勉強には追われましたが、よく頑張れたと思います。