見出し画像

時間管理が難しい。

時間の管理が甘く、切り替えができない子ども。こちらは声かけを続けますが、疲れます。

勉強は今は好調で、小テストはほぼ満点か1ミスにとどめるようになりました。夏前に苦労した成果がスパイラルを経てじわじわ出ています。α1でも苦労はしていないようです。でも、できないことをできるように努めるのが努力ならば、努力できていません。受け身にやれることをやっているだけ。

遠い学校に行けば通学だけでも時間が取られるし、うまく時間を使えないとあっという間に転落してしまうよ。今から時間管理が出来ないと苦労するよと言って促していますが、言われている時点ですでに受け身ですね。この姿勢はいつか改善されるでしょうか…。

土曜日に今年最後のつもりで最難関校の文化祭に行きました。子どもは本当はこの学校を目指したいらしく、わくわくしていました。でも、正直なところ、他の学校のほうが楽しめたかなと思います。将来的に目指したくなるかもしれないけれど、今のところ志望校の入れ替わりはありませんでした。そして、現状では4科でこの学校の80%偏差値に届いたことは1度もないし、通学時間も1時間半を超えるので現実的でないかなと思います。

行ってみてわかる部分は多く、子どもはここなら自分が馴染める、馴染みづらい、と自分なりに考えたようです。そして、第1志望から第5志望まで学校名が上がるようになりました。第1志望校以外は今のところ平均偏差値が合格圏に到達しているので、適正かと思います。これをいかにキープしていくか、夢チャレンジ校である第1志望にどのように近づけていくかがこれからの課題です。そして何よりも時間の自己管理ができるようになってほしいとしみじみ思うのでした。