![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161836531/rectangle_large_type_2_0ec6b68e5c63e4fb31fa398f82d0c613.jpg?width=1200)
大道芸ワールドカップin静岡2024を終えて…
皆さん、こんにちは❕
【SBSラジオパーソナリティーオーディション2024参加中】のNoan です🎀
今日は大道芸ワールドカップin静岡2024 プレミアムステージのステージMCを務めた私が大道芸についてまとめたいと思います。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです🎪
怒涛のような日々を終え、もう2週間も経ったのか…と最近のようで遠い昔のことのように感じます笑
今回は幼少期から毎年必ず足を運んでいた大道芸ワールドカップin静岡に今年はプレミアムステージのMCとして参加させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161558492/picture_pc_c87679a59ef96e196b62b718d9cb47eb.png?width=1200)
ご存知の方も多いとは思いますが、
改めて
大道芸ワールドカップin静岡とは…
今年でなんと31回目を迎え、4日間で述べ100万人以上の観客が訪れるアジア最大級の大道芸フェスティバルなんです!
開催期間中の4日間は静岡市内の街のあちこちでアーティスト達がパフォーマンスを披露する、非日常を味わえワクワクする空間が広がっていますよね🎠🎪
(地元静岡でアジア最大級のフェスティバルが開催されているなんて本当に誇りに思います…)
そして今回私がMCを務めた
“プレミアムステージ”とは
今年は静岡市民文化会館で開催されたプレミアムステージ(正式名称:R&Oリハビリ病院グループプレゼンツ プレミアムステージ)
プレミアムステージでは昼の部・夜の部と1日2公演、座席に座ってゆっくりとよりすぐりのアーティスト達のパフォーマンスを楽しめる有料ステージでした🎫
私は4日間のプレミアムステージ昼の部 全てと3日目 プレミアムナイトショウizuma-マジシャンナイトのステージMCを担当させていただきました。
大会を支える“ボランティアスタッフ”
31回も続く静岡の一大イベント大道芸ワールドカップin静岡ですが、実は…この大道芸ワールドカップin静岡は市民ボランティアによって成り立っているんです。
当日、青いチョッキ・オレンジのチョッキを着たスタッフを見かけた方も多いと思います。
実は全てボランティアスタッフなんです…
ボランティアスタッフによって成り立っているアジア最大級のフェスティバルすごすぎませんか?
私も今回オーディションを経て、ボランティアスタッフということでステージMCを担当させていただきました。
実は高校生の頃にも大道芸ワールドカップin静岡にボランティアスタッフとして参加していて当時はFM実況を担当しました。
中高放送部に所属していて“実況”興味があったのでFM実況に応募しました。
FM実況はFMラジオによる実況中継で
特定ポイントにおいて、FMラジオで聴取可能な演技説明の実況中継を行うというボランティアでした。
静岡市民文化会館のステージのFM実況をしたこともあってその当時からプレミアムステージのMCになることが私の夢のひとつでした。
私が中高生の頃はステージMCに「20歳以上、静岡在住」という決まりがありました。
そのため私は「いつか大きくなったらこのプレミアムステージでMCをする!」と毎年心に誓っていました。笑
大学進学をきっかけに大阪に住み、授業やバイトが忙しく、ボランティアスタッフに参加できなかった(コロナの影響で大会自体が縮小されることもあり…)のですが、4回生になった今年が最後のチャンスだと思いプレミアムステージのMC オーディションに挑戦しました。
7月中旬、本番さながらMCのオーディション及び面接が行われました。
選んでいただいた時はずっと夢だった あの大道芸ワールドカップのステージでMCができるのだと思い本当に嬉しかったです。
ステージではイレギュラーなことが起こる可能性もあります。そんな時にどう対応するのか、間を埋めるのかフリーの部分が多く、初めてということもあり最初は苦戦しました。
長年プレミアムステージを支えてきた皆さまにビシバシご指導いただき、本番に備え練習を積んでいきました。
プレミアムステージのMCを終えて…
地元静岡の市民文化会館という大舞台でステージMCを4日間も担当させていただくとても貴重な経験になりました。
物心着いた時から毎年通っていた大好きな大道芸ワールドカップin静岡(なんと私の母は第1回から見に行っていたそうです😳‼️)
憧れの舞台楽しく4日間ステージMCをさせていただきました。
アーティストの方々もとてもお優しく期間中、心温まる素敵な出会いがたくさんありました。
海外のアーティストもたくさん参加する大道芸ワールドカップin静岡。
私は普段テーマパークで働いていることもあって日常的に英語を使う機会は多いのですが、まだまだ勉強中で、今回のMCの経験を通してより一層語学の勉強に励もうと思うきっかけにもなりました。
そして、フェスティバル交流アーティスト
として交流都市である韓国釜山で活躍するアーティストも3組来日し、プレミアムステージでパフォーマンスを披露してくださいました。
私は絶賛 韓国語を勉強中なので、来年には韓国のアーティストとも直接お話してコミュニケーションがとれるようになりたいなと思いました…📖
最後に…
改めまして、大道芸ワールドカップin静岡 及びプレミアムステージにご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今回はプレミアムステージのMCとして改めて大好きな地元静岡の大好きなイベント大道芸ワールドカップin静岡に携わることが出来て本当に嬉しかったです。
はじめてのMCで拙い点もあったかもしれませんが、アーティストの皆さんと一緒にこの大道芸ワールドカップin静岡を盛り上げることが出来たと思います。
アーティストの皆さまはもちろんのこと市民ボランティア、お客さま、そのどれもが欠けては成り立たない大きな大会だと今回のボランティアを通じて改めて感じました。
大道芸ワールドカップin静岡は31回も続く静岡市、静岡県を代表する大きなフェスティバルです。
この歴史を繋いでいくという意味でも私たちが今できることを一緒に大道芸ワールドカップin静岡を支えてみませんか?
例えば、
①大道芸ワールドカップの応援自動販売機
静岡市内でこのようなDAIDUGEIと書かれた自販機を見かけたことはないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161574243/picture_pc_0a2bc270ad2ba6f682625d4f447aaf3d.png)
この自販機は応援自動販売機と言って、売上金の一部は大道芸ワールドカップin静岡の運営のために活用されます。つまりこの応援自動販売機で買うことがフェスティバルの応援に繋がるのです!
オフィシャルパートナーである キリンビバレッジ株式会社 静岡支社様のご協力により実現した「大道芸ワールドカップin静岡 応援自動販売機」
1年中、大道芸ワールドカップin静岡を応援できちゃうんです!
②クラウドファンディング
今年はクラウドファンディングを活用し、様々なリターンを用意、そこで得た資金は、大道芸ワールドカップin静岡の活動及びコンテンツ開発等に有効活用されていました!
皆さんご存知でしたか?
そして、
③ボランティアスタッフ
先程も紹介しましたが、大道芸ワールドカップin静岡は市民ボランティアによって成り立っています。
ボランティアの種類も様々で防災準備、サポート、広報、広報外国語、広報カメラ、ステージ、ステージMC、ポイント、ポイントリーダー、通訳、エリア、インフォメーション、迷子、エスコート、ノーマライゼーション運営サポート、FM実況、天使の羽、ストア、キッズガーデン、サポキッズ、市民クラウン、クラウンサポートなどなどきっと皆さんの個性を活かせるボランティアの募集があるはず!
毎年5月頃からホームページにボランティアスタッフの詳細が上がるので要チェックです👀
すっごく回し者みたいになってしまったんですが…笑
大会は4日間ですが、毎年、1年をかけて大道芸ワールドカップin静岡に向けて準備をしてくださっている方々が沢山居ます。
ぜひ皆さんもそれぞれの形で大道芸ワールドカップin静岡を応援、一緒に盛り上げていきませんか?
また来年皆さんとお会い出来ることを願って🎩✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161836685/picture_pc_babbea140b4ebc155c3538a2392cc25f.jpg?width=1200)
告知‼️
現在、Noanは
SBSラジオパーソナリティーオーディション2024
に参加中なんです👊🏻👊🏻👊🏻
2次選考はなんとリスナー投票✨
11月1日(金)〜12月8日(日)までに行われるリスナー投票によって私の未来が決まります
@S+というアプリから投票が可能です!
(詳しい投票方法は2個目のNote 「SBSラジオパーソナリティーオーディション2024投票方法」に載っています)
1人1日1回投票が可能なので「Noanがんばれー!」と思ったらぜひ投票をよろしくお願いいたします🤍
(ちなみに投票してくれた方の中から抽選でAmazonギフトカードが当たるキャンペーンも行っているみたい…!)
まだまだ投票期間は始まったばかり
「あなたの推し」
になれるように全力で静岡のこと私のことを発信していくので応援よろしくお願いします🪄︎︎◝✩