見出し画像

とある売り子の心の中

こんにちは、と言っても始めたばっかだし誰が見てるねんって話だけど笑

まだどこの人かは名乗らないけど、ビールの売り子をしてます。今年3年目で、自分的には勝負の年だなと思ってます。

でも、明日開幕だっていうのにワクワクより不安、緊張の方が勝ってるんですよね。私はネガティブな性格だから、何でも悪い方に考えてしまって、売り子のこともいろいろ考えすぎてしまって。自分の気持ちがごちゃごちゃしててどうにか整理したい!前向きになって売り子を心の底から楽しみたい!と思って、noteに売り子の反省とか書き殴りたいなって思ってます。

誰に見てもらうために書くとかそういうのはひとまずおいといて、とにかく自分の気持ちを吐き出す場にしたいです。まずは。

インスタの投稿の文字数はあまり多くしないように心がけてるけど、実際は自分の気持ち全部文章化してさらけ出したい派笑 誰得?って思って制限しちゃってるけど、それ制限して自分軸で生きてるって言えるの?とも思う。だからここでは超長文も覚悟で書いてく。あと現代文が大の苦手だったから、何言ってるかわからなくなること多々。まあいいやこれは自分のためのnoteだソウダ!

てことで売り子に関する話をつらつらと。

去年はコロナで売り子の出勤人数が普段の10分の1、20分の1くらいにすごく限られてたけど、売り子開幕戦は6人の制限の中で、自分はシフトいれてもらうことができた。その前の年に大きな結果を残せたわけではなかったけど、常に笑顔でいることを意識してたからそこを見てくれていたのかなって、嬉しかった。だからこそ、期待に応えなきゃって思って、少しプレッシャーだった。

出勤回数を重ねるにつれていろんな課題が見えてきたり、周りとの差に焦ったり、売り子を指揮する偉い人(sさんにしよ)に厳しく言われたり・・・精神的にしんどくて、ビール基地でも家でも泣いて、先輩とかにも相談して。たくさんの素敵な常連さんにも恵まれて、1年なんとかやりきって、全体9位でシーズンを終えた。9ってなかなか微妙だけど、メーカーの差ってとりあえず言い聞かせてる笑

そして事件が起こったよね。ほんとにメンタル崩壊した。

売り子の宣伝写真的なやつの撮影があって、私が担当しているメーカーの中では一番歴が長かったから、私も呼ばれるのかななんて思ってたら、まさかの歴数ヶ月の後輩が呼ばれるという・・・たしかにその子に杯数負けることも何度かあったし、かわいいし、良い子だし、歴なんて関係ないよなって。でもやっぱり悔しくて、絶対私を呼ばなかったこと後悔させてやる!!って燃えて、次の日くらいから早速5kmランニングと階段ダッシュを始めた。

何日かは続いたけど、走りながら「こんなことしてほんとに報われるのかな」「これしか走ってないのに1位になりたいなんて甘すぎるよな」「もっと効率良い方法あるんじゃないの?」とか、いろんな思いがわいてきて、結局続けられなくて。そうやって継続できない自分に自己嫌悪を抱いて、どんどんマイナスな方にばかり考えてしまって負のループ。こうなったらもう抜け出せないよね。1~2ヶ月前からずっと抜け出せてない!

「結局自分は何がしたいの?」「売り子でどんな存在になりたいの?」

これに自分なりの答えを出せば良いのに、なんかそれが怖くて、逃げて逃げて今日まで来てしまった。もう明日だっていうのに。体力無くて階段を駆け上がれない姿が目に見えてる。マスクつけながら階段登ってハアハア言ってる姿が目に見えてる。後輩に追い越される未来が目に見えてる。こういう未来を作ったのはすべて自分の責任なんだけど。怖くて不安で、こないだ売り子したときも出勤前お腹痛くなるくらいには緊張してた。

これって自分だけかなって思ってたんだけど、こないだの売り子で友達に会ったとき、「期待されてる分、めっちゃ不安」って言ってて、みんな同じなのかなって、ちょっと安心した。その子はストーリーでも「開幕楽しみ!」とか言ってたし、いつも笑顔だから不安とかないと思ってたから。同じように思ってる子が周りにもいるんだってわかって、心がちょっと軽くなって、不安も少しは減ったかな。

それでもやっぱり初日が不安!!周りはどれくらい仕上げてきてるのかなって、、やっぱり売れる売り子は毎日ランニングするとか当たり前のようにやってるんだろうし、それわかってるのになんで自分やってないの?ってずっと思ってる・・・先生に「「「行動力」」」ってどんだけ言われたのよワタシ・・・

こんな感じでけっこうなネガティブ人間である自覚はある、けどこの考え方では自分らしく生きることできないんじゃないかってようやく思い始めて、ポジティブ人間になろうと少しずつ頑張ってるとこ!まずは自己肯定感高めたいから、もっと自分を褒めたい。少しのことでも褒めてあげたい。

こないだの売り子の反省を書くと

【改善点】               
・列に迷ってる暇あったらその列とりあえず入る
・階段の上り下りに強弱つける
・マスクの下も笑顔で!!!笑顔過ぎるくらいに!!
・「買ってくれませんか?じゃなくて、私から買わないの?ってくらい堂々として胸を張れ」(by sさん)
・もっと手挙げて邪魔にならない程度にアピール
・接客テキパキする

【良かったこと】
・おつまみたくさんすすめれた
・会話を繋げることができた・開幕戦に繋がる話もできた
・その日の常連さんをつけることができた

まだまだ改善点の方が多いけど、その分伸びしろもあるよね!!明日からまずは3連戦、今できることはすべて出し切ろう!これ書いてる間に少しポジティブになれてない?出勤した日(か、その次の日)は更新したいなと思ってます。あとは私生活でメンタルしにそうなとき笑

めっちゃ長く書いてしまったけど最後に今シーズンの目標掲げときます

担当メーカーで月間1位取る
最高杯数200杯
美味しいビールを売るという当たり前のことを忘れない

のあちゃんのビールが一番美味しい、その言葉をたくさん言ってもらえるように、3年目、頑張るぞ!!!

いいなと思ったら応援しよう!