見出し画像

美味しさは細部に宿る

こんばんは。
今日は昨日に引き続き、ベイクオフ・ジャパンを見ておりました。
全8話中、後半の5~8話をイッキ見したのでもう結末はわかりましたよ!
いやー、面白かった!


昨日の記事はこちら↓

美味しさは細部に宿る

お菓子作りの工程を見るのって本当に面白い!
お菓子って、焼きあがるまでどうなるか分からないというのが面白さであり、難しさなんだろうな。

料理だったら、味見しながら少しずつ調整していけるけど、
お菓子(特に焼き菓子)は焼きあがる前に味見しようがないですからね。

室温で生地の状態が左右されてしまったり、生地が上手くできたとしても、発酵や焼きが上手くいかなかったらそれもまた失敗になってしまったり。

それから「泡立てすぎても泡立てすぎなくてもダメ」というワードをが出すぎw
経験からくる感覚がものをいう、本当に繊細な世界!

美味しさは細部に宿るんだなぁ、とめちゃくちゃ勉強になりました。

世の中のパティシエの方はこれを毎日やっているのかと思うと尊敬しかないです。

美味しいお菓子ってこういう細かい工程の積み重ねで出来ていると思うと泣けてきますね・・・。

以上、今日エピソードごとに涙ぐんでいた私がお送りしましたw

それではおやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!