ビュー数1位がいつの間にか変わっていた話
こんばんは。
今日も気圧にやられてしんどい一日でした。
しかし、自分で作ったご飯が食べたくて、なんとか晩ごはんを作りました。
ここ最近、外食続きだったので久々のおうちごはんはとても美味しかった・・・。
暑さで食欲もなくなっていたのですが、炊きたてのごはんはやっぱりおいしいですね。
さてさて、昨日noteのダッシュボードを見たら、ビュー数のランキングが変動していました。
現在のビュー数1位の記事はこちら!
長い間、書く習慣タグをつけた記事が1位だったのですが、
チュウ恋の感想文が1位になっていました。
こちらは、公開直後はそこまでビュー数もスキの数も多くなかったのですが、じわじわ伸びた記事なのです。
毎日どなたかが見に来てくれて、ちょこちょこスキを押してくれているようです。
しかもフォロー外の方からスキをいただけることが多いなぁという印象。
書く習慣タグをつけた記事は、書く習慣チャレンジをしている方が読んでくださることが多いのですが、
こちらの記事はどうやってたどり着いてくれているのだろう・・・?
ちなみにつけたタグはこちら↓
#読書感想文 #行動 #コンプレックス #非モテ #宇宙が終わるまでに恋したい
読書感想文タグかな?
それともコンプレックス?
ライティング指南本なんかにもよく、「過去の自分へ教えたいこと」を書くと良いと言われていますが、
過去の自分のようにコンプレックスをなんとかしたいと悩んでいる人は沢山いるのかもしれないですね。
わたしのnoteで何か得られたかどうかは分かりませんが、読んでくれてありがとうございます!
書いてすぐにビュー数やスキの数が伸びなくても、公開していればじわじわ伸びてくる記事もあるよー!という気づきでした。
それではまた明日。