![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112570536/rectangle_large_type_2_92d1f24d3f37fdd53d567f83d4a008d5.png?width=1200)
株式市場の心理状態がわかる指標についてご紹介します
この記事では、ズバリ、株式市場における投資家の心理状態がわかる指標Fear & Greed Indexについてご紹介します。
この指標を使った株式投資戦略についてもご紹介していきます。
Fear & Greed Indexは、アメリカの大手メディア会社であるCNNが提供している指標です。
日本語で言うと恐怖と貪欲指数になります。
こちらをクリックしてみましょう↓
画面の見方
Overview
車の速度メータのようなUIで、矢印が指すものが心理状態になります。
右に矢印がいくほど、市場は「貪欲・楽観」に傾いている、
左に矢印がいくほど、市場は「恐怖・悲観」に傾いていると解釈できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706340112732-AwSuBOQzyG.png?width=1200)
Timeline
右端のTimelineをクリックすると、指数の時系列推移が現れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691209536517-8f3kGKyCJv.png?width=1200)
Fear & Greed Indexの使い方
Fear & Greed Indexは、市場心理を示す指標であり、投資家が市場のムードを把握するために使用されます。
以下は、Fear & Greed Indexを活用した投資戦略の例です
低い数値の場合、市場は極度の恐怖感に包まれており、株価は下落する可能性があります。この場合、逆張りで株を買うチャンスです。
高い数値の場合、市場は極度の強欲感に包まれており、株価は上昇する可能性があります。この場合、株を売るチャンスです。
中立な数値の場合、市場は安定しており、投資家は自分の投資目的に合わせて投資をすることができます。
Fear & Greed Indexの変化を追跡することで、市場のトレンドを把握することができます。投資家は、市場が上昇傾向にある場合は買い、下降傾向にある場合は売りをすることができます。
Fear & Greed Indexの計算方法
Fear & Greed Indexは、以下の7つの市場指標を使用して算出されます
市場の勢い
株価の強さ
株価の幅
プット・コール・オプション
ジャンクボンドの需要
市場のボラティリティ
安全な避難先の需要
この指数は、これらの個々の指標が平均値からどれだけ乖離しているかを、通常の乖離率と比較して計算されます。
Fear & Greed Indexは米国の株式市場の指標にはなりますが、日本の株式市場でも十分使えると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Non](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100090062/profile_5175a68802384e4366d51fb1e7b7eef0.png?width=600&crop=1:1,smart)