見出し画像

ディスコードサーバーを作成しました


本記事について

ディスコードサーバーを作成しましたので、告知もかねてサーバーの説明を今回はいたします。

↓サーバーURL
https://discord.gg/RtP3u7P7Mt

サーバー作成の動機

大きく5点になります。
・情報の更新スピードへの対応※新課程含む
・学習者の情報収集の効率up
・独学での学習のサポート
・学習法や指導法など価値観の共有による視野の拡張とさらなる質の向上
・人に質問相談することによるメリットの享受
です。

最近は某アプリのアルゴリズムの変化や教育業界を取り巻く状況から、昔より情報収集がしにくくなっている状況です。加えて、新課程になったことや情報の更新が早くなってきたことから、昔の経験がいきにくくもなっています。そこで今回はそれに対応したいと感じディスコードを作成したいと考えました。情報共有意見交流の場になっていただけると嬉しいです。
人に質問相談することは、質問する側は自分の状態を言語化する練習に、回答する側は自分の思考や理解を整理する機会になりさらなる深い理解につながります。

サーバーの説明

主に日常学習から高校受験、大学受験、英検などの勉強に関することを幅広く扱っていくところです。勉強法や学習法、内容の質問や相談を扱っていきます。基本的には多数対多数でみんなで回答する方針です。参加に特に制限はありません。気軽に覗いてみてください。
noteのアカウントを持っていない方、フォローしていない方も大歓迎です。中学生、高校生、大学生、社会人まで幅広い方に参加していただけると嬉しいです。

今学習ツールや情報収集についてのアンケートを行なっています。できるだけ沢山のデータがあった方がいいのでご協力してくださると嬉しいです。回答した側もみんなが何を使っているか分かり参考になる所もあると思います。

こちらからはnoteの記事にするまでないが学習に役立つ内容や、予備校や鉄緑会のテキストなどの情報について発信していきたいと考えています。
※中学生関連も少しコメントしました。

↓サーバーURL
https://discord.gg/RtP3u7P7Mt

サーバー内の画像です。
※上から順番に現在のチャンネルの順番です


サーバーの画像

お願い

サーバーを作ったばかりで至らない所も多いと思います。こうした方がいいなどの所は教えていただけるととても助かります。

私と同じ管理人に向けて

サーバー管理人によるサーバー管理人のためのサーバーをつくりました。できたばかりです。運営しはじめたばかりの方や長年運営している方幅広い人に参加してほしいです。管理人同士でコミュニティを作り情報共有や質問相談をできたらいいなと考えています。
このサーバー管理人自身サーバー開設したばかりの初心者ですので、至らない点も多いと思います。もし目につく所があればどんどん指摘してくださると助かります。

サーバーURL

https://discord.gg/2EQFQyC2e9

いいなと思ったら応援しよう!

ルカ
もしよろしければチップをお願いします!頂いたサポートは参考書や授業など記事をかくための活動費として使わせていただきます!