願い方。祈り方。
以前の話。
2022年2月2日、広島から
出雲大社に行ってきた。
平日の水曜日。
人混みはなく 空気は流動し、
ソーシャルディスタンスは
自然と保たれている。
なのに、ノーマスクは自分だけ。
さすがにこれはおかしい。
仕方ないので自分以外全員、
重度の花粉症という設定で
受け入れることにした。
みなさん事前に調べたのか、
参拝の作法を丁寧にしている。
(正しいかどうかはわからないけど)
いったいマスクを着用して
参拝者は何を願っていたのか?
日本がおかしくなっているのは
人間の浅はかな願いが原因ではないか?
「コロナ終息」だとか
「コロナに負けない」だとか。
そういった願いが多いと
神様も性善解釈の余地がなくなり
結果 願いの波動が
政治家や県都知事に波及して
“まん延防止”や“緊急事態宣言”が
発令されるのではないか。
願い事は叶っている。だから
願わない方が良い。