
世界に通用する漫画IPパブリッシャーを目指すナンバーナインの新オフィスを紹介します
こんにちは、ナンバーナイン広報のもりやです。
タイトルにもある通り、このたび当社は事業拡大・社員数増加に伴い、オフィスを移転しました!五反田の地にオフィスを構えること、約4年。慣れ親しんだ五反田を後に、今度は不動前にオフィスを構えることになりました。ご近所の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします(終業後に立ち寄れそうなオススメのお店をぜひ教えてください!)。
本noteでは移転初日、社員向けに開催された新オフィスお披露目会の様子をレポートします。”ナンバーナインらしさ”をギュッと詰め込んだ、新オフィスをご紹介させてください!

ナンバーナインを代表する作品群がお出迎えします!〜エントランス〜
エレベーターを降りると……デジタルサイネージモニターがお出迎え!投影されているのは先日開催された「THE No.9 COLLECTION」でお披露目された、ナンバーナインを代表する作品群たちです。

またエントランスにはちょっとした待合室のようなスペースや、人数や用途に合わせた会議室が数部屋用意されています。

前回のオフィスは会議室が2部屋しかなく、朝から夜まで予約でパンパンで使いたい時に使えないことも多かったんだとか。ちなみにそれぞれの会議室には、名前があります。どれもナンバーナインを語る上では欠かせないキーワードです。

どうやら収録専用のお部屋もできるようです。ここから何が生まれるのか、楽しみですね。
後日詳細書きますが、ナンバーナインは本日付で新オフィスでの勤務を開始しました!
— ころく@ナンバーナインCXO (@coroMonta) October 28, 2024
なかば勢いで、一つの会議室にOnAirサインをつくったので、これからPodcastだけでなく、 YouTube配信も視野に入れて頑張っていきます💪 pic.twitter.com/roKCcqGMZy
こちらは役員陣専用の会議室。かつてナンバーナインは漫画のセレクトショップ『マンガトリガー』を運営する会社としてスタートしました。そんな創業当時の想いを忘れないように、会議室に「TRIGGER」のデザインロゴが掲げられています。

余談ですが、今回の移転からついにエントランスに「RECEPTIONIST」が導入されました!これまでは受話器で訪問先の社員を呼んでいただいていましたが、今後はiPadよりお呼び出しをお願いします。これまで受話器対応をしていた社員からは喜びの声も上がっていました。
主要漫画誌が読み放題!漫画好きにはたまらない、週替わり本棚スペース
エントランスを抜けて、オフィスエリアへ。すぐ横には本棚スペースができました!ここには役員陣の推薦図書からナンバーナイン必読漫画リスト、そして、主要漫画誌が一挙に揃います。

定期購読を開始した漫画誌は、計29誌。好きだから読むのはもちろん、今話題の作品をいつでも研究できる状態にすることが、「漫画IPをつくる」ために最適な福利厚生ですからね。
こんなスペースが社内にあったら、ずっと居座ってしまいそう……。「持ち出し禁止」とのことで、月曜日の朝は争奪戦が起きるかもしれません。なんだかこのスペースがあるだけで憂鬱な月曜日の出社も楽しみになりそうですね。
おそらく今回のオフィスツアーでも、社員が一番盛り上がっていた場所だったんじゃないかなと思います。
職場のオアシスも健在。ファミレスブースやバーカウンターもできました
今回のオフィスは、前回と比べると面積も約3倍に拡大。執務エリアの席数ももちろん増えていますが、飲食スペースも拡充しました。ファミレスのようなテーブル席もあれば、バーカウンターまで。ワインセラーも置かれるとかなんとか……。


職場のオアシス「オフィスグリコ」は新オフィスでももちろん健在です。

ワンフロア広々の執務エリア!注目はイベント開催も可能な新スポット「チムカツスクエア」
飲食スペース、執務エリアを繋ぐのは「チムカツスクエア」という新スポット。「チムカツ」とは「チームで勝つ」の略称。普段このスペースには、テーブルや椅子が数個置かれて、自由に飲食や仕事ができます。

また、今後は社内外のイベントスペースとしての利用も進めていく予定です。12月には、二年ぶりに開催される漫画家ミライ会議もここで配信されるとか。これからどんなイベントがここで開催されるのか、楽しみですね。壁にはナンバーナインのVisionが掲げられています。
仮眠スペースも。毎週整体師が来てメンテナンスしてくれるサービス付き!
さらにオフィスの奥に進むと、なんと仮眠スペースまで。ナンバーナインには福利厚生の一つに「シエスタ」というお昼寝タイム(休憩時間とは別に、一日30分取得可能)があります。

しかも、ここには毎週整体師さんが来て、身体の不調に寄り添ってくれるみたいです。クリエイターはどうしてもパソコンに向き合ったり、座って作業したりすることが多いので、社内にこういったサービスがあるのは嬉しいですね。
このようにクリエイターの働く環境のアップデートにもチャレンジしています。
世界に通用する漫画IPカンパニーを目指して
以上、新オフィスレポートでした。
前回の移転は2023年1月だったので、ナンバーナインにとってはおよそ2年ぶり、そして5回目の移転です。前回の移転について綴られているnoteはこちらをお読みいただければと思います。
当時は社員数100人の大台を見据えての移転。そこから2年が経ち、現在社員数はおよそ2倍の規模に成長しています。とはいえ、世界に通用する漫画IPカンパニーを目指すナンバーナインにとっては、ここはまだまだ通過点。きっと、新しいオフィスの執務エリアの座席が足りなくなる日もそう遠くはないことでしょう……!

お披露目ツアーが一通り終わると、今回のリニューアルプロジェクトを推進したメンバーからコメントが。CXOの小禄さんは「今回の移転を決めた際、社員が思わず出社したくなるオフィスを目指した」と言います。そんな今回の移転にかけた想いについてはこちらのnoteで公開していますので、こちらもお楽しみに。
余談ですが、最近は米国IT企業が続々とフルリモート勤務をやめて、オフィス回帰する動きも盛んです。
やはり人が集まって、直接顔を合わせて「ああでもないこうでもない」と思いをぶつけたり、試行錯誤したりできる時間の熱量を画面上で代替することができないんだなと感じます。とくに漫画のように、読む人たちに感動や感情を与えるものづくりをするときには、きっとそれは欠かせないものなんだと思います。

ナンバーナインは有難いことに十期目を迎えました。ここからさらに、時代や国境を超えてチャレンジしていきますので、引き続き私たちを応援していただけると嬉しいです。不動前にお越しの際はぜひ、ご連絡ください!
最後になりますが、そんな私たちの想いがこのような空間にカタチにできたのは、ヒトカラメディアさんがいたからこそ。およそ半年間、全面的にプロデュース・サポートをいただきました。改めて、ありがとうございました!
ナンバーナインで一緒に働く仲間を大絶賛募集中!
ナンバーナインでは、現在採用強化中です!人事、マーケター、デザイナー、漫画編集者など、さまざまなポジションで募集を行っておりますので、興味をお持ちいただける方はぜひご応募ください!移転したばかりの新しいオフィスでお会いできることを、楽しみにしています。
取材・執筆: Moriya Ayuka